電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) 開発者向け参考情報 v1.10.0-20250208dev
1.10.0-20250208dev - update Japan

電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) 開発者向け参考情報 v1.10.0-20250208dev - Local Development build (v1.10.0-20250208dev) built by the FHIR (HL7® FHIR® Standard) Build Tools. See the Directory of published versions

Resource Profile: JP_Encounter_eCS - Detailed Descriptions

Active as of 2024-09-14

Definitions for the JP-Encounter-eCS resource profile.

Guidance on how to interpret the contents of this table can be found here

0. Encounter
Definition

診療情報提供では、紹介理由を記述する受診時情報. 診療サマリーではサマリー対象となる受診や入院に関する受診時または入院時情報。診療5情報において埋め込みリソースとして記述する場合にも適用できる。


患者と医療従事者の相互作用、医療サービスの提供、または患者の健康状態の評価のためのもの。

Short患者にサービスを提供する際に行われる相互作用
Control0..*
Is Modifierfalse
Summaryfalse
Alternate NamesVisit
Invariantsdom-2: もしリソースが他のリソースに含まれている場合、そのリソースにはネストされたリソースを含めてはなりません (moshi risōsu ga hoka no risōsu ni fukumarete iru baai, sono risōsu ni wa nesuto sareta risōsu o fukumete wa narimasen). (contained.contained.empty())
dom-3: もしリソースが他のリソースに含まれている場合、それはリソースの他の場所から参照されるか、含まれるリソースに参照されるべきです。 (contained.where((('#'+id in (%resource.descendants().reference | %resource.descendants().as(canonical) | %resource.descendants().as(uri) | %resource.descendants().as(url))) or descendants().where(reference = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists()).not()).trace('unmatched', id).empty())
dom-4: もしリソースが別のリソースの中に含まれる場合、meta.versionIdまたはmeta.lastUpdatedを持つべきではありません。 (contained.meta.versionId.empty() and contained.meta.lastUpdated.empty())
dom-5: もしリソースが他のリソースに含まれている場合、セキュリティラベルを持つべきではありません。 (contained.meta.security.empty())
dom-6: 資源は堅牢な管理のために物語を持つべきである。 (text.`div`.exists())
2. Encounter.meta
Definition

リソースに関するMetadata。これはインフラストラクチャによって維持されるコンテンツです。 コンテンツの変更は、リソースのバージョン変更と常に関連しているわけではありません。


リソースに関するMetadata。これは、インフラストラクチャによって維持されるコンテンツです。コンテンツの変更は、常にリソースのバージョンの変更に関連付けられているとは限りません。 / The metadata about the resource. This is content that is maintained by the infrastructure. Changes to the content might not always be associated with version changes to the resource.

Shortリソースに関するMetadataリソースに関するMetadata / Metadata about the resource
Control10..1
TypeMeta
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
4. Encounter.meta.versionId
Definition

バージョン固有の識別子


URLのバージョン部分に表示されるバージョン固有のidentifier。この値は、リソースが作成、更新、または削除された場合に変更されます。

Shortバージョン固有の識別子バージョン固有のidentifier (Baajon koyū no shikibetsu-shi)
Comments

サーバーがこの値を割り当て、クライアントが指定した値を無視する。ただし、サーバーが更新/削除時にバージョンの整合性を強制する場合を除く。

Control0..1
Typeid
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
6. Encounter.meta.lastUpdated
Definition

このリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00


リソースが最後に変更されたとき - 例えば、バージョンが変更されたとき。

Shortこのリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00リソースのバージョンが最後に変更されたとき
Comments

この要素は、このリソースのデータを取り込んで蓄積していたシステムが、このリソースになんらかの変更があった可能性があった日時を取得し、このデータを再取り込みする必要性の判断をするために使われる。本要素に前回取り込んだ時点より後の日時が設定されている場合には、なんらかの変更があった可能性がある(変更がない場合もある)ものとして判断される。したがって、内容になんらかの変更があった場合、またはこのリソースのデータが初めて作成された場合には、その時点以降の日時(たとえば、このリソースのデータを作成した日時)を設定しなければならない。内容の変更がない場合でも、このリソースのデータが作り直された場合や単に複写された場合にその日時を設定しなおしてもよい。ただし、内容に変更がないのであれば、日時を変更しなくてもよい。また、この要素の変更とmeta.versionIdの変更とは、必ずしも連動しないことがある。


この値はリソースが初めて作成される場合を除いて常に設定されています。サーバー/リソースマネージャーがこの値を設定します。クライアントが提供する値は関係ありません。これはHTTP Last-Modifiedに相当し、readのインタラクションで同じ値を持つべきです。

Control0..1
Typeinstant
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
8. Encounter.meta.profile
Definition

本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Encounter_eCS|x.y.zを設定する。バージョン指定を省略した場合には、データ受信時点の最新バージョンとみなされる。


このリソースが準拠すると主張する StructureDefinition リソースに関するプロファイルのリストです。URL は StructureDefinition.url への参照です。

Short本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Encounter_eCS|x.y.zを設定する。バージョン指定を省略した場合には、データ受信時点の最新バージョンとみなされる。このリソースが適合を主張するプロファイル
Comments

これらの主張が時間の経過に伴って検証または更新される方法と、それらを決定するサーバーや他の基盤に任されます。プロファイルURLのリストは1セットです。

Control0..*
Typecanonical(StructureDefinition)
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
10. Encounter.implicitRules
Definition

リソース構築時に遵守された一連のルールを指すものであり、コンテンツを処理する際に理解する必要があります。しばしば、特別なルールを定義する実装ガイドとその他のプロファイルなどを含むものです。


リソースが構築されたときに従った一連のルールへの参照。コンテンツの処理時に理解する必要があります。多くの場合、これは他のプロファイルなどとともに特別なルールを定義する実装ガイドへの参照です。 / A reference to a set of rules that were followed when the resource was constructed, and which must be understood when processing the content. Often, this is a reference to an implementation guide that defines the special rules along with other profiles etc.

Shortこのコンテンツが作成されたルールセットこのコンテンツが作成されたルールのセット / A set of rules under which this content was created
Comments

このルールセットを主張することで、取引先の限られた集団にしか内容を理解させることができず、長期的にはデータの有用性が制限されます。しかしながら、現存するヘルスエコシステムは高度に分断化しており、一般的に計算可能な形式でデータを定義、収集、交換する準備が整っていません。できる限り、実装者および/または仕様ライターはこの要素の使用を避けるべきです。使用する場合、URLは、そのナラティブとともに他のプロファイル、値セットなどを含む実装ガイドを定義する参照となります。


このルールセットを主張することは、コンテンツが限られた取引パートナーのセットによってのみ理解されることを制限します。これにより、本質的に長期的にデータの有用性が制限されます。ただし、既存の健康エコシステムは非常に破壊されており、一般的に計算可能な意味でデータを定義、収集、交換する準備ができていません。可能な限り、実装者や仕様ライターはこの要素の使用を避ける必要があります。多くの場合、使用する場合、URLは、これらの特別なルールを他のプロファイル、バリューセットなどとともに叙述(Narative)の一部として定義する実装ガイドへの参照です。 / Asserting this rule set restricts the content to be only understood by a limited set of trading partners. This inherently limits the usefulness of the data in the long term. However, the existing health eco-system is highly fractured, and not yet ready to define, collect, and exchange data in a generally computable sense. Wherever possible, implementers and/or specification writers should avoid using this element. Often, when used, the URL is a reference to an implementation guide that defines these special rules as part of it's narrative along with other profiles, value sets, etc.

Control0..1
Typeuri
Is Modifiertrue because This element is labeled as a modifier because the implicit rules may provide additional knowledge about the resource that modifies it's meaning or interpretation暗黙のルールは、意味または解釈を変更するリソースに関する追加の知識を提供する可能性があるため、この要素は修飾子としてラベル付けされています。 / This element is labeled as a modifier because the implicit rules may provide additional knowledge about the resource that modifies it's meaning or interpretation
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
12. Encounter.extension:associatedEncounter
Slice NameassociatedEncounter
Definition

関連するEncounter

Short関連するEncounter
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。

Control0..1
TypeExtension(Encounter Associated Encounter) (Extension Type: Reference(Encounter))
Is Modifierfalse
Summaryfalse
Alternate Namesextensions, user content
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
14. Encounter.modifierExtension
Definition

リソースの基本的な定義に含まれない、要素の理解や、それを含む要素の子孫の理解を修正する追加情報を表すためにも使用されることがあります。通常、修飾要素は否定や修飾を提供します。拡張機能の使用を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に対して厳格な統治が適用されます。実装者は拡張機能を定義することが許可されていますが、拡張機能の定義の一部として満たす必要がある要件があります。リソースを処理するアプリケーションは、修飾子拡張をチェックする必要があります。修飾子拡張は、リソースまたはドメインリソースの任意の要素の意味を変更してはなりません(修飾子拡張自体の意味も変更できません)。


リソースの基本的な定義の一部ではなく、それを含む要素の理解および/または含有要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義することが許可されていますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the resource and that modifies the understanding of the element that contains it and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer is allowed to define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

Short無視できない拡張機能無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。


拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

Control0..*
TypeExtension
Is Modifiertrue because Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the resource that contains themモディファイア拡張は、それらを含むリソースの意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the resource that contains them
Summaryfalse
Requirements

Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.


修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

Alternate Namesextensions, user content
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
16. Encounter.identifier
Definition

この医療機関における患者の受診番号や入院管理番号


このEncounter(診察、受診、入退院など)が知られているidentifier。

Shortこの医療機関における患者の受診番号や入院管理番号このEncounter(診察、受診、入退院など)が知られているidentifier。
NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
Control0..1*
TypeIdentifier
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
18. Encounter.identifier.use
Definition

このidentifierの目的。 / The purpose of this identifier.

Short通常|公式|一時的|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)
Comments

アプリケーションは、identifierが一時的なものであると明示的に言っていない限り、永続的であると想定できます。 / Applications can assume that an identifier is permanent unless it explicitly says that it is temporary.

Control0..1
BindingThe codes SHALL be taken from IdentifierUsehttp://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1
(required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1)

既知の場合、このidentifierの目的を識別します。 / Identifies the purpose for this identifier, if known .

Typecode
Is Modifiertrue because これは、アプリケーションが一時的なIDを永続的なIDと間違えてはならないため、「IS修飾子」とラベル付けされています。 / This is labeled as "Is Modifier" because applications should not mistake a temporary id for a permanent one.
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Summarytrue
Requirements

特定の使用のコンテキストが一連のidentifierの中から選択される適切なidentifierを許可します。 / Allows the appropriate identifier for a particular context of use to be selected from among a set of identifiers.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
20. Encounter.identifier.value
Definition

「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。


通常、identifierの部分はユーザーに関連し、システムのコンテキスト内で一意のユーザーに関連しています。 / The portion of the identifier typically relevant to the user and which is unique within the context of the system.

Short「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。一意の値 / The value that is unique
Comments

値が完全なURIの場合、システムはurn:ietf:rfc:3986でなければなりません。値の主な目的は、計算マッピングです。その結果、比較目的で正規化される可能性があります(例えば、有意でない白文字、ダッシュなどの削除)ヒューマンディスプレイ用の値は、[レンダリングされた値拡張](拡張レンダリングValue.html)を使用して伝達できます。identifier。価値は、identifierの知識を使用しない限り、ケースに敏感なものとして扱われます。システムにより、プロセッサーは、非セイズに固有の処理が安全であると確信できます。 / If the value is a full URI, then the system SHALL be urn:ietf:rfc:3986. The value's primary purpose is computational mapping. As a result, it may be normalized for comparison purposes (e.g. removing non-significant whitespace, dashes, etc.) A value formatted for human display can be conveyed using the Rendered Value extension. Identifier.value is to be treated as case sensitive unless knowledge of the Identifier.system allows the processer to be confident that non-case-sensitive processing is safe.

Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
22. Encounter.status
Definition

finished の固定値を設定する。


予定された | 到着した | トリアージされた | 進行中の | 休暇中の | 終了した | 取り消し +.

Shortplanned | arrived | triaged | in-progress | onleave | finished | cancelled + / 予定|到着|トリアージ|進行中|保留中|終了|キャンセル+【詳細参照】計画された | 到着した | トリアージ済みの | 進行中の | 休暇中の | 終了した | 取り消された +
Comments

内部のビジネス・ルールは、ステータス(およびクラス)間で発生する可能性のある適切な遷移を検出することに注意すること。


内部のビジネスルールによって、状態間(およびクラス間)に発生する可能性がある適切なトランジションが決定されることに注意してください。

Control1..1
BindingThe codes SHALL be taken from EncounterStatushttp://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-status|4.0.1
(required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-status|4.0.1)

Encounter(診察、受診、入退院など)の現状。

Typecode
Is Modifiertrue because この要素は、リソースを有効なものとして扱うべきではないことを意味する status entered-in-error を含む status 要素であるため、修飾子としてラベル付けされる。This element is labeled as a modifier because it is a status element that contains status entered-in-error which means that the resource should not be treated as valid
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Fixed Valuefinished
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
24. Encounter.class
Definition

受診イベントの分類。外来(外来)、入院、救急、在宅医療、その他の地域差による患者Encouterの分類を表す概念。


患者の診察を分類するための概念、例えば外来、入院、救急、在宅医療、または地域によるその他の分類。

Short受診イベントの分類患者Enounterの分類
Comments

コードは列挙やコードリストの中で非常にカジュアルに定義されることもあれば、SNOMED CTのような非常にフォーマルな定義まである。 - 詳細はHL7 v3コア・プリンシプルを参照すること。

Control1..1
BindingUnless not suitable, these codes SHALL be taken from ActEncounterCodehttp://terminology.hl7.org/ValueSet/v3-ActEncounterCode
(extensible to http://terminology.hl7.org/ValueSet/v3-ActEncounterCode)
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
26. Encounter.class.system
Definition

コード体系v3.ActEncounterCodeを識別するURI。固定値。


コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Fixed Valuehttp://terminology.hl7.org/CodeSystem/v3-ActCode
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
28. Encounter.class.code
Definition

AMB:外来 EMER:救急 HH:在宅ケア IMP:入院 ACUTE: 入院中臨時 NONAC:入院中定時 PRENC:予定入院時 VR:リモート診療


システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
30. Encounter.class.display
Definition

AMB:外来 EMER:救急 HH:在宅ケア IMP:入院 ACUTE: 入院中臨時 NONAC:入院中定時 PRENC:予定入院時 VR:リモート診療


システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
32. Encounter.classHistory
Definition

この入院期間までの外来受診履歴や入院履歴を記述したい場合にここに繰り返しで記述する。紹介先受診情報では不要。


クラスの履歴を追跡することにより、リソースの履歴をたどる必要がなく、Enounterする移行を追跡できます。これは、救急対応から入院の状況に移行する場合に使用されます。これを行うことで、新しい対策を再開する必要がなく、任意のラボ/診断結果がより簡単に患者に追跡でき、救急対応から入院までの退院中に失われたり、キャンセルされることがありません。

Short外来受診履歴や入院履歴の繰り返し記述。過去のエンカウントクラスのリスト
Control0..1*
TypeBackboneElement
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
34. Encounter.classHistory.modifierExtension
Definition

基本的な要素の定義に含まれない追加情報を表すために使用されることがあり、それによって、その要素自体または取り込んでいる要素の子孫の理解を修正する。修飾子要素は通常、否定または修飾を提供します。拡張機能の安全で管理しやすい使用を実現するために、定義および使用に厳しいガバナンスセットが適用されています。どの実装者でも拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たす必要がある要件があります。リソースを処理するアプリケーションは、修飾子拡張子をチェックする必要があります。

修飾子拡張機能は、リソースまたはドメインリソースの任意の要素の意味を変更してはなりません(修飾子拡張自体の意味を変更することもできません)。


要素の基本的な定義の一部ではなく、それが含まれている要素の理解、および/または含まれる要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the element and that modifies the understanding of the element in which it is contained and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer can define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

Short認識されなくても無視できない拡張機能認識されていなくても無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored even if unrecognized
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。


拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

Control0..*
TypeExtension
Is Modifiertrue because Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them修飾子拡張は、それらを含む要素の意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them
Summarytrue
Requirements

Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.


修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

Alternate Namesextensions, user content, modifiers
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
36. Encounter.classHistory.class
Definition

inpatient | outpatient | ambulatory | emergency +.
入院|外来|外来|救急+。


入院患者 | 外来患者 | アンブラトリー | 緊急 +。

Shortinpatient | outpatient | ambulatory | emergency + / 入院|外来|外来|救急+入院患者 | 外来患者 | 歩行可能患者 | 緊急患者 +
Comments

コードは列挙やコードリストの中で非常にカジュアルに定義されることもあれば、SNOMED CTのような非常にフォーマルな定義まである- 詳細はHL7 v3コア・プリンシプルを参照すること。

Control1..1
BindingUnless not suitable, these codes SHALL be taken from ActEncounterCodehttp://terminology.hl7.org/ValueSet/v3-ActEncounterCode
(extensible to http://terminology.hl7.org/ValueSet/v3-ActEncounterCode)
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
38. Encounter.classHistory.class.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Fixed Valuehttp://terminology.hl7.org/CodeSystem/v3-ActCode
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
40. Encounter.classHistory.class.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
42. Encounter.classHistory.class.display
Definition

システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
44. Encounter.classHistory.period
Definition

入院期間を表す必要がある場合には必須。外来では必要な場合を除き省略可。


指定されたクラス内でのエピソードの時間。

Short入院期間を表す必要がある場合には必須。外来では必要な場合を除き省略可。エピソードが指定されたクラスにあった時間
Comments

期間とは時間の範囲で指定される。範囲全体が適用されるか(たとえば、「患者はこの時間範囲で入院していた」)、または範囲から1つの値が適用されるか(たとえば、「これら2回の間に患者に与える」)を指定する。 期間が必要な場合は、タイプをInterval | Durationとして指定する。

Control1..1
TypePeriod
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
46. Encounter.classHistory.period.start
Definition

期間の始まり。境界は包括的です。 / The start of the period. The boundary is inclusive.

Short包括的境界で開始時間 / Starting time with inclusive boundary
Comments

低要素が欠落している場合、意味は低い境界が知られていないことです。 / If the low element is missing, the meaning is that the low boundary is not known.

Control10..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
48. Encounter.classHistory.period.end
Definition

期間の終わり。期間の終了が欠落している場合、インスタンスが作成された時点で終了がわかっていないか、計画されていないことを意味します。スタートは過去の可能性があり、将来の終了日です。つまり、その期間はその時点で終了すると予想される/計画されています。 / The end of the period. If the end of the period is missing, it means no end was known or planned at the time the instance was created. The start may be in the past, and the end date in the future, which means that period is expected/planned to end at that time.

Short継続していない場合、包括的境界で終了時間 / End time with inclusive boundary, if not ongoing
Comments

高い値には、一致する日付/時間が含まれます。つまり、2012-02-03T10:00:00は、2012-02-03の終了値を持つ期間です。 / The high value includes any matching date/time. i.e. 2012-02-03T10:00:00 is in a period that has an end value of 2012-02-03.

Control0..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Meaning if Missing期間の終了が欠落している場合、それは期間が進行中であることを意味します / If the end of the period is missing, it means that the period is ongoing
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
50. Encounter.period
Definition

入院期間。退院時サマリーでは必須。外来では必要な場合を除き省略可。


Encounter(診察、受診、入退院など)の開始時刻と終了時刻。

Short入院期間。退院時サマリーでは必須。外来では必要な場合を除き省略可。Encounter(診察、受診、入退院など)の始まりと終わりの時間
Comments

もし、まだ知られていなければ、期間の終わりは省略できます。

Control0..1
TypePeriod
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
52. Encounter.period.start
Definition

期間の始まり。境界は包括的です。 / The start of the period. The boundary is inclusive.

Short包括的境界で開始時間 / Starting time with inclusive boundary
Comments

低要素が欠落している場合、意味は低い境界が知られていないことです。 / If the low element is missing, the meaning is that the low boundary is not known.

Control10..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
54. Encounter.period.end
Definition

期間の終わり。期間の終了が欠落している場合、インスタンスが作成された時点で終了がわかっていないか、計画されていないことを意味します。スタートは過去の可能性があり、将来の終了日です。つまり、その期間はその時点で終了すると予想される/計画されています。 / The end of the period. If the end of the period is missing, it means no end was known or planned at the time the instance was created. The start may be in the past, and the end date in the future, which means that period is expected/planned to end at that time.

Short継続していない場合、包括的境界で終了時間 / End time with inclusive boundary, if not ongoing
Comments

高い値には、一致する日付/時間が含まれます。つまり、2012-02-03T10:00:00は、2012-02-03の終了値を持つ期間です。 / The high value includes any matching date/time. i.e. 2012-02-03T10:00:00 is in a period that has an end value of 2012-02-03.

Control0..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Meaning if Missing期間の終了が欠落している場合、それは期間が進行中であることを意味します / If the end of the period is missing, it means that the period is ongoing
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
56. Encounter.length
Definition

この入院の在院日数


接触が続いた時間の量です。休暇中の時間は除かれます。

Shortこの入院の在院日数Encounter(診察、受診、入退院など)が続いた時間(不在時間を差し引いた時間)
Comments

休暇により、エンカウンター期間の時間が異なる場合があります。

Control0..1
TypeDuration
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
58. Encounter.length.value
Definition

測定量の値。値には、値の表示に暗黙の精度が含まれます。 / The value of the measured amount. The value includes an implicit precision in the presentation of the value.

Short数値(暗黙の精度を持つ) / Numerical value (with implicit precision)
Comments

値の暗黙の精度は常に尊重されるべきです。金銭的価値には、精度を処理するための独自のルールがあります(標準的な会計の教科書を参照)。 / The implicit precision in the value should always be honored. Monetary values have their own rules for handling precision (refer to standard accounting text books).

Control10..1
Typedecimal
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

精度は、測定のほとんどすべての場合に暗黙的に処理されます。 / Precision is handled implicitly in almost all cases of measurement.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
60. Encounter.length.comparator
Definition

値をどのように理解し、表現する必要があるか - 測定の問題により実際の値が記載されている値よりも大きいか小さいかどうか。例えばコンパレータが「<」の場合、実際の値は<stated値です。 / How the value should be understood and represented - whether the actual value is greater or less than the stated value due to measurement issues; e.g. if the comparator is "<" , then the real value is < stated value.

Short<|<= |> = |> - 価値を理解する方法 / < | <= | >= | > - how to understand the value
Control0..1
BindingThe codes SHALL be taken from QuantityComparatorhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/quantity-comparator|4.0.1
(required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/quantity-comparator|4.0.1)

量を理解し、表現する方法。 / How the Quantity should be understood and represented.

Typecode
Is Modifiertrue because これは、コンパレータが値の解釈を大幅に変更するため、「IS修飾子」とラベル付けされています。コンパレータがない場合、値の変更はありません / This is labeled as "Is Modifier" because the comparator modifies the interpretation of the value significantly. If there is no comparator, then there is no modification of the value
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Summarytrue
Requirements

測定方法の制限があるため、値が<5ug/Lまたは> 400mg/Lの測定値を処理するためのフレームワークが必要です。 / Need a framework for handling measures where the value is <5ug/L or >400mg/L due to the limitations of measuring methodology.

Meaning if Missingコンパレータがない場合、値の変更はありません / If there is no comparator, then there is no modification of the value
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
62. Encounter.length.unit
Definition

ユニットの人間の読み取り可能な形式。 / A human-readable form of the unit.

Shortユニット表現 / Unit representation
Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

測定単位には多くの表現があり、多くのコンテキストでは、特定の表現が固定され、必要です。すなわちマイクログラム用MCG。 / There are many representations for units of measure and in many contexts, particular representations are fixed and required. I.e. mcg for micrograms.

Fixed Value
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
64. Encounter.length.system
Definition

ユニットのコード化された形式を提供するシステムの識別。 / The identification of the system that provides the coded form of the unit.

Shortコード化されたユニットフォームを定義するシステム / System that defines coded unit form
Control10..1
This element is affected by the following invariants: qty-3
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

ユニットのコード化された形式を定義するシステムを知る必要があります。 / Need to know the system that defines the coded form of the unit.

Fixed Valuehttp://unitsofmeasure.org
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
66. Encounter.length.code
Definition

一部のユニット表現システムのユニットのコンピューター処理可能な形式。 / A computer processable form of the unit in some unit representation system.

Shortユニットのコード化された形式 / Coded form of the unit
Comments

優先システムはUCUMですが、独自の単位にはSNOMED-CT、または通貨にISO 4217を使用することもできます。使用のコンテキストには、特定のシステムからのコードがさらに必要になる場合があります。 / The preferred system is UCUM, but SNOMED CT can also be used (for customary units) or ISO 4217 for currency. The context of use may additionally require a code from a particular system.

Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

すべてのフォームに固定されたユニットの計算可能な形式が必要です。UCUMはこれを数量で提供しますが、Snomed CTは多くの関心のある単位を提供します。 / Need a computable form of the unit that is fixed across all forms. UCUM provides this for quantities, but SNOMED CT provides many units of interest.

Fixed Valued
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
68. Encounter.reasonCode
Definition

コードで記述できる場合にそのコード記述。system値はMEDIS標準病名マスター病名交換用コードを使用できる。text要素にフリーテキストで記述してもよい。


Encounter(診察、受診、入退院など)が起こる理由をコードとして表現します。入院に関しては、コード化された入院診断に使用できます。

Short入院時主訴・入院理由。紹介する理由(主訴・目的)エンカウントが生じる理由がコード化されている
Comments

主要な診断を知る必要があるシステムには、標準拡張子primaryDiagnosis(フラグではなく、シーケンス値である1 = 主要な診断)でマークされます。

Control0..*
BindingThe codes SHOULD be taken from EncounterReasonCodeshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-reason
(preferred to http://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-reason)

Encounter(診察、受診、入退院など)が起こる理由。

TypeCodeableConcept
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Alternate NamesIndication, Admission diagnosis
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
70. Encounter.reasonCode.coding
Definition

用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Comments

コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

Control0..*
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
72. Encounter.reasonCode.coding.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
74. Encounter.reasonCode.coding.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
76. Encounter.reasonCode.text
Definition

データを入力したユーザー、および/またはユーザーの意図された意味を表すユーザーによって見られる/選択/発言された概念の人間の言語表現。 / A human language representation of the concept as seen/selected/uttered by the user who entered the data and/or which represents the intended meaning of the user.

Short入院時主訴・入院理由、情報提供理由などのテキスト記述。reasonCode要素を記述する場合には、text記述は必須。コンセプトの単純なテキスト表現 / Plain text representation of the concept
Comments

多くの場合、テキストはコーディングの1つの表示名と同じです。 / Very often the text is the same as a displayName of one of the codings.

Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

用語からのコードは、それらを使用する人間のすべてのニュアンスを使用して、常に正しい意味をキャプチャするとは限りません。または、適切なコードがまったくない場合があります。これらの場合、テキストはソースの完全な意味をキャプチャするために使用されます。 / The codes from the terminologies do not always capture the correct meaning with all the nuances of the human using them, or sometimes there is no appropriate code at all. In these cases, the text is used to capture the full meaning of the source.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
78. Encounter.diagnosis
Definition

入院期間中の診断情報。診療情報提供書では不要。


この対面に関連する診断リスト。

Short入院期間中の診断情報。診療情報提供書では不要。この診察に関連する診断のリスト
Control0..*
TypeBackboneElement
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
80. Encounter.diagnosis.modifierExtension
Definition

基本的な要素の定義に含まれない追加情報を表すために使用されることがあり、それによって、その要素自体または取り込んでいる要素の子孫の理解を修正する。修飾子要素は通常、否定または修飾を提供します。拡張機能の安全で管理しやすい使用を実現するために、定義および使用に厳しいガバナンスセットが適用されています。どの実装者でも拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たす必要がある要件があります。リソースを処理するアプリケーションは、修飾子拡張子をチェックする必要があります。

修飾子拡張機能は、リソースまたはドメインリソースの任意の要素の意味を変更してはなりません(修飾子拡張自体の意味を変更することもできません)。


要素の基本的な定義の一部ではなく、それが含まれている要素の理解、および/または含まれる要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the element and that modifies the understanding of the element in which it is contained and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer can define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

Short認識されなくても無視できない拡張機能認識されていなくても無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored even if unrecognized
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。


拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

Control0..*
TypeExtension
Is Modifiertrue because Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them修飾子拡張は、それらを含む要素の意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them
Summarytrue
Requirements

Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.


修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

Alternate Namesextensions, user content, modifiers
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
82. Encounter.diagnosis.condition
Definition

患者状態(病態・疾患名・症状)への参照


エンカウンターが発生する理由は、他のリソースからの情報を使用して指定されます。入院の場合、これは入院診断です。指標は通常、状態(evidence.detailで参照される他のリソースで)またはプロシジャー(処置等)です。

Short患者状態(病態・疾患名・症状)への参照エンカウンターに関連する診断または処置
Comments

主要な診断を知る必要があるシステムには、標準拡張子primaryDiagnosis(フラグではなく、シーケンス値である1 = 主要な診断)でマークされます。

Control1..1
TypeReference(JP Core Condition Profile, Condition, Procedure)
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Alternate NamesAdmission diagnosis, discharge diagnosis, indication
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
84. Encounter.diagnosis.use
Definition

診断の位置付け区分(DiagnosisRole)。これにより、入院時診断、退院時診断、などが区別される。入院中のすべての診断病名にこのコードが必須ではないが、少なくともAD:入院時診断、DD:退院時診断、CC:主訴、についてはそれぞれ1個以上はこのコードがついている必要がある。AD:入院時診断 DD:退院時診断 FU:フォローアップ時診断


この診断がEncounter(診察、受診、入退院など)の中で果たす役割(入院、請求、退院など)

Short診断の位置付け区分この診断に対する役割(入院、請求、退院など)
Control0..1
BindingThe codes SHOULD be taken from DiagnosisRolehttp://hl7.org/fhir/ValueSet/diagnosis-role
(preferred to http://hl7.org/fhir/ValueSet/diagnosis-role)

この状態が表す診断のタイプ。

TypeCodeableConcept
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
86. Encounter.diagnosis.use.coding
Definition

用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Comments

コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

Control10..*
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
88. Encounter.diagnosis.use.coding.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Fixed Valuehttp://terminology.hl7.org/CodeSystem/diagnosis-role
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
90. Encounter.diagnosis.use.coding.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
92. Encounter.diagnosis.use.coding.display
Definition

システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
Control10..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
94. Encounter.diagnosis.rank
Definition

診断の優先順位。入院時診断、退院時診断、主訴、などの優先順位を表す。


各役割タイプの診断ランキング

Short診断の優先順位役割ごとの診断ランキング
Control0..1
TypepositiveInt
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
96. Encounter.hospitalization
Definition

入退院の詳細状況。診療情報提供書では不要。


医療サービスへの入院に関する詳細。

Short入退院の詳細状況。診療情報提供書では不要。医療サービスの入院に関する詳細
Comments

「エンカウンター」は入院期間だけでなく、外来診療、地域クリニック、高齢者施設などの文脈も含まれる場合があります。 この「エンカウンター」の期間に記録される期間は、この入院記録の全範囲をカバーしています。

Control0..1
TypeBackboneElement
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
98. Encounter.hospitalization.modifierExtension
Definition

基本的な要素の定義に含まれない追加情報を表すために使用されることがあり、それによって、その要素自体または取り込んでいる要素の子孫の理解を修正する。修飾子要素は通常、否定または修飾を提供します。拡張機能の安全で管理しやすい使用を実現するために、定義および使用に厳しいガバナンスセットが適用されています。どの実装者でも拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たす必要がある要件があります。リソースを処理するアプリケーションは、修飾子拡張子をチェックする必要があります。

修飾子拡張機能は、リソースまたはドメインリソースの任意の要素の意味を変更してはなりません(修飾子拡張自体の意味を変更することもできません)。


要素の基本的な定義の一部ではなく、それが含まれている要素の理解、および/または含まれる要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the element and that modifies the understanding of the element in which it is contained and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer can define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

Short認識されなくても無視できない拡張機能認識されていなくても無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored even if unrecognized
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。


拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

Control0..*
TypeExtension
Is Modifiertrue because Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them修飾子拡張は、それらを含む要素の意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them
Summarytrue
Requirements

Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.


修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

Alternate Namesextensions, user content, modifiers
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
100. Encounter.hospitalization.origin
Definition

入院前の所在場所または施設への参照。


患者が入院する前に、どこの場所/組織から来たか。

Short入院前の所在場所または施設への参照。入院前に患者がいた場所/組織
Control0..1
TypeReference(JP Core Location Profile, JP Core Organization Profile, Location, Organization)
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Must Support TypesNo must-support rules about the choice of types/profiles
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
102. Encounter.hospitalization.admitSource
Definition

入院経路を表すコード情報


患者がどこから入院したのか(医師の紹介、転院)

Short入院経路を表すコード情報患者が入院した場所(医師の紹介、転院)
Control0..1
BindingThe codes SHOULD be taken from 入院経路を表すコード (出典:厚労省DPC導入影響評価調査) ValueSethttp://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-admit-source
(preferred to http://jpfhir.jp/fhir/Common/ValueSet/admit-Source)
TypeCodeableConcept
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
104. Encounter.hospitalization.admitSource.coding
Definition

用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Comments

コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

Control10..*
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
106. Encounter.hospitalization.admitSource.coding.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
108. Encounter.hospitalization.admitSource.coding.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
110. Encounter.hospitalization.destination
Definition

退院後の所在場所または施設への参照。


患者が退院する場所/組織。

Short退院後の所在場所または施設への参照。患者が退院する場所/施設
Control0..1
TypeReference(JP Core Location Profile, JP Core Organization Profile, Location, Organization)
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Must Support TypesNo must-support rules about the choice of types/profiles
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
112. Encounter.hospitalization.dischargeDisposition
Definition

退院時転帰コード情報


退院後の場所のカテゴリーまたは種類。

Short退院時転帰コード情報退院後の場所のカテゴリーまたは種類
Control10..1
BindingFor example codes, see DischargeDispositionhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-discharge-disposition
(example to http://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-discharge-disposition)

退院時の配慮。

TypeCodeableConcept
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
114. Encounter.hospitalization.dischargeDisposition.coding
Definition

用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Comments

コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

Control10..1*
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
116. Encounter.hospitalization.dischargeDisposition.coding.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Pattern Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/Common/CodeSystem/discharge-disposition
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
118. Encounter.hospitalization.dischargeDisposition.coding.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
120. Encounter.hospitalization.dischargeDisposition.coding.display
Definition

システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
Control0..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
122. Encounter.location
Definition

外来受診の場所、入院中の所在場所(病棟病室など)。診療情報提供書では不要。


この接触中に患者が滞在した場所のリスト

Short外来受診の場所、入院中の所在場所(病棟病室など)。診療情報提供書では不要。患者が行った場所のリスト
Comments

エンカウント」には、場所の種類である「クライアントの自宅」のような場所の参照を明示することで、バーチャルなエンカウントを記録できます。また、エンカウントクラスは「バーチャル」である必要があります。

Control0..*
TypeBackboneElement
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
124. Encounter.location.modifierExtension
Definition

基本的な要素の定義に含まれない追加情報を表すために使用されることがあり、それによって、その要素自体または取り込んでいる要素の子孫の理解を修正する。修飾子要素は通常、否定または修飾を提供します。拡張機能の安全で管理しやすい使用を実現するために、定義および使用に厳しいガバナンスセットが適用されています。どの実装者でも拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たす必要がある要件があります。リソースを処理するアプリケーションは、修飾子拡張子をチェックする必要があります。

修飾子拡張機能は、リソースまたはドメインリソースの任意の要素の意味を変更してはなりません(修飾子拡張自体の意味を変更することもできません)。


要素の基本的な定義の一部ではなく、それが含まれている要素の理解、および/または含まれる要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the element and that modifies the understanding of the element in which it is contained and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer can define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

Short認識されなくても無視できない拡張機能認識されていなくても無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored even if unrecognized
Comments

どのようなアプリケーション、プロジェクト、または標準が拡張機能を使用しているかに関わらず、拡張機能の使用には決して汚名が付くわけではありません - それらを使用または定義する機関または管轄区域に関係なく。拡張機能の使用こそが、FHIR仕様を誰にとっても簡単なコアレベルで維持することを可能にします。


拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

Control0..*
TypeExtension
Is Modifiertrue because Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them修飾子拡張は、それらを含む要素の意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the element that contains them
Summarytrue
Requirements

Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.


修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

Alternate Namesextensions, user content, modifiers
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 (extension.exists() != value.exists())
ele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
126. Encounter.location.location
Definition

外来受診の場所、入院中の所在場所(病棟病室など)への参照。


Encounter(診察、受診、入退院など)が起こる場所。

Short外来受診の場所、入院中の所在場所(病棟病室など)への参照。Encounter(診察、受診、入退院など)の場所
Control1..1
TypeReference(JP Core Location Profile, Location)
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
128. Encounter.location.status
Definition

指定された場所に参加者が期間中にいる状態。参加者が場所にいなくなった場合は、期間に終了日時が設定されます。

Short計画中 | アクティブな | 予約済みの | 完了しました。
Comments

患者が場所でのアクティブな期間が終了したら、期間終了日が入力され、ステータスが完了に変更される場合があります。

Control10..1
BindingThe codes SHALL be taken from EncounterLocationStatushttp://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-location-status|4.0.1
(required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/encounter-location-status|4.0.1)

場所の状態。

Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summaryfalse
Pattern Valuecompleted
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
130. Encounter.location.physicalType
Definition

所在場所のタイプ。bu: 建物wa: 病棟ro: 病室bd: ベッドarea: エリアなど。


これは、メッセージングまたはクエリを簡素化するために記録が必要なレベル(ベッド/病室/部屋など)を特定するために使用されます。

Short外来受診の場所、入院中の所在場所(病棟病室など)の種別場所の物理的なタイプ(通常は場所の階層のレベル、ベッドルームワードなど)
Comments

この情報は、エンカウンターリソースの理解とメッセージングまたはクエリの処理をサポートするために、ロケーションリソースからデノーマライズされています。

階層には多くのレベルがあり、特定の使用シナリオに必要な特定のレベルのみをピックアップすることができます。

Control0..1
BindingFor example codes, see LocationTypehttp://hl7.org/fhir/ValueSet/location-physical-type
(example to http://hl7.org/fhir/ValueSet/location-physical-type)

場所の実体形態。

TypeCodeableConcept
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
132. Encounter.location.physicalType.coding
Definition

用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Comments

コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

Control10..1*
TypeCoding
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
134. Encounter.location.physicalType.coding.system
Definition

コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Comments

uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

Control10..1
Typeuri
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

Fixed Valuehttp://terminology.hl7.org/CodeSystem/location-physical-type
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
136. Encounter.location.physicalType.coding.code
Definition

システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Control10..1
Typecode
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
138. Encounter.location.physicalType.coding.display
Definition

システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
Control0..1
Typestring
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Requirements

システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
140. Encounter.location.period
Definition

所在期間


患者が場所にいた期間。

Short所在期間患者が場所にいた期間
Control10..1
TypePeriod
Is Modifierfalse
Must Supporttrue
Summaryfalse
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
142. Encounter.location.period.start
Definition

期間の始まり。境界は包括的です。 / The start of the period. The boundary is inclusive.

Short包括的境界で開始時間 / Starting time with inclusive boundary
Comments

低要素が欠落している場合、意味は低い境界が知られていないことです。 / If the low element is missing, the meaning is that the low boundary is not known.

Control10..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
144. Encounter.location.period.end
Definition

期間の終わり。期間の終了が欠落している場合、インスタンスが作成された時点で終了がわかっていないか、計画されていないことを意味します。スタートは過去の可能性があり、将来の終了日です。つまり、その期間はその時点で終了すると予想される/計画されています。 / The end of the period. If the end of the period is missing, it means no end was known or planned at the time the instance was created. The start may be in the past, and the end date in the future, which means that period is expected/planned to end at that time.

Short継続していない場合、包括的境界で終了時間 / End time with inclusive boundary, if not ongoing
Comments

高い値には、一致する日付/時間が含まれます。つまり、2012-02-03T10:00:00は、2012-02-03の終了値を持つ期間です。 / The high value includes any matching date/time. i.e. 2012-02-03T10:00:00 is in a period that has an end value of 2012-02-03.

Control0..1
This element is affected by the following invariants: per-1
TypedateTime
Is Modifierfalse
Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
Must Supporttrue
Summarytrue
Meaning if Missing期間の終了が欠落している場合、それは期間が進行中であることを意味します / If the end of the period is missing, it means that the period is ongoing
Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子要素が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))