電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) v1.6.0
1.6.0 - release Japan

電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) v1.6.0 - Local Development build (v1.6.0) built by the FHIR (HL7® FHIR® Standard) Build Tools. See the Directory of published versions

Resource Profile: JP_Organization_eCS - Detailed Descriptions

Active as of 2024-09-14

Definitions for the JP-Organization-eCS resource profile.

Guidance on how to interpret the contents of this table can be found here

0. Organization
Definition

2文書5情報や診療サマリーなどで記録する医療機関(および診療科情報)の格納に使用する

Short2文書5情報や診療サマリーなどで記録する医療機関(および診療科情報)の格納に使用する
Comments

広義の医療機関すなわち健康医療介護等にかかわる組織(調剤薬局、健診機関などを含む)の格納に使用できる。機関の中の部署、診療科のような部分組織には、本プロファイルを使用しない。機関に所属する診療科や部署・チームの情報を含めて記述する場合には、本プロファイルではJP_eCS_Department拡張を使用して、必ず所属機関の情報の一部とすること。

2. Organization.text
Short本リソースをテキストで表現したものを入れてもよい。
4. Organization.text.status
Definition

固定値。テキスト内容の全てがリソースのコンテンツから生成されたことを示す。

Shortgenerated| extensions | additional | empty
6. Organization.text.div
Definition

本リソースの構造化情報から生成したテキスト表現をいれてもよい。\r\nXHTML形式。

8. Organization.extension:department
Slice Namedepartment
Definition

診療科情報。コード化する場合にはSS-MIX2診療科コードを使用する。

Short診療科情報
Comments

診療科だけでなく、医療機関の部署も記述しても差し支えない。ただし支部や分院のように別の組織ではあるが階層関係がある場合には、別のOrganizationリソースで記述し、そのpartOf要素に上位の機関のリソースを参照するようにすること。

Control0..1
TypeExtension(JP eCS Department Extension) (Extension Type: CodeableConcept)
Must Supporttrue
10. Organization.extension:department.value[x]
Control1..?
[x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
Must Supporttrue
12. Organization.identifier
NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
Control1..?
14. Organization.identifier:medicalInstitutionCode
Slice NamemedicalInstitutionCode
NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
Control1..1
Must Supporttrue
16. Organization.identifier:medicalInstitutionCode.value
Control1..?
Must Supporttrue
18. Organization.type
Must Supporttrue
20. Organization.type.coding
22. Organization.type.coding.system
Definition

施設種別を表すコード体系を識別するURI。http://terminology.hl7.org/CodeSystem/organization-type 固定値。

Short施設種別を表すコード体系を識別するURI
Must Supporttrue
Fixed Valuehttp://terminology.hl7.org/CodeSystem/organization-type
24. Organization.type.coding.code
Definition

医療機関の場合、"prov" を指定する。他の種別の場合には、http://terminology.hl7.org/CodeSystem/organization-type に定義されているコードを指定する。

Short施設種別コード
BindingUnless not suitable, these codes SHALL be taken from OrganizationType
(extensible to http://hl7.org/fhir/ValueSet/organization-type)
Must Supporttrue
26. Organization.name
Definition

医療機関名。

Short医療機関名
Control1..?
Must Supporttrue
28. Organization.address
Definition

医療機関住所

Short医療機関住所
Control0..1
Must Supporttrue
30. Organization.address.text
Definition

都道府県名を含む住所の文字列は必須。郵便番号を含めない。 例)"神奈川県横浜市港区1-2-3"

Short医療機関の住所
Control1..?
Must Supporttrue
32. Organization.address.postalCode
Definition

郵便番号。3桁-4桁。 例) "123-4567"

Short郵便番号
34. Organization.partOf
Must Supporttrue
36. Organization.partOf.reference
Definition

Bundleリソースに格納される、上位医療機関を表すOrganizationリソースのfullUrl要素に指定されるUUIDを指定や、Containedリソースに格納される相対参照を使用する。

Shortこの機関が所属する上位の機関の参照情報
Control1..?
Must Supporttrue