■ 全体WG開催日程(当面ZOOMのみ)
#generalを参照ください(会員限定:下記に参加登録申込み必要)
ZOOMアクセス情報はSlack(hl7fhir-jp-wg.slack.com)
■ HL7FHIR® HL7 FHIR Jp Core 実装ガイド
▶︎ JP CORE V1.1 を公開しました。
▶︎ FHIR公式レジストリ(https://registry.fhir.org/package/jp-core.r4%7C1.1.0)にも登録されています。
公式Webサイト: https://jpfhir.jp/jpcoreV1
Simplifier.net : https://simplifier.net/guide/jpcorev1/fhirjp
GitHUB : https://github.com/jami-fhir-jp-wg/jp-core-draft.git
▶︎ JP用TerminologyServerを公開しました。
https://tx.jpfhir.jp/
■ HL7 FHIR® 医療関連文書FHIR準拠仕様の公開
https://std.jpfhir.jp/ をご覧ください。
■ HL7 FHIR® 日本実装検討WGの参加者募集案内
JAMI NeXEHRS課題研究会(正式名:次世代健康医療記録システム共通プラットホーム研究会)では、このたび「HL7®FHIR® 日本実装検討WG」(作業班)を設置し、以下のようにWGミーティングを開催します。
本WGはHL7®FHIR®の単なる勉強会ではなく、日本で実装を進める上で必要なExtensionやValue Setなどを頻用UseCaseごとに具体的に決定していき、その文書化を進める作業を行う作業班(Working Group)です。関心のある方、ボランティア作業をされる方々の参加を期待しております。勉強をしながら、そのうち作業を手伝ってもよいという方も是非ご参加ください。
なお本WG活動は日本HL7協会(会長:浜松医科大学 木村通男教授)とJAMI HL7®FHIR®研究会(代表:東北大学 中山雅晴教授)と連携して実施され、成果物は本研究会で公表されるとともに、一部は同協会文書として公表していきます。
■ WGメンバー登録・WGミーティング参加申込み
氏名、メーリングリストとSlackシステムに登録するメールアドレス、所属、JAMI会員の別、医療資格ありの場合のその資格名 などの情報とともにoffice@hl7fhir.jp あてにメールで申し込んでください。
■ 上記登録済み参加者によるWGの議論はSlack (https://hl7fhir-jp-wg.slack.com)へアクセスしてください。
■ 日本医療情報学会の監修により、下記の書籍が刊行されました。
書 名 : HL7 FHIR:新しい医療情報標準
監 修 : 一般社団法人日本医療情報学会
監 訳 : 大江和彦、岡田美保子、澤 智博
出版社 : 丸善出版 発売日 : 2020/5/25
(版元ドットコム参考URL)
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784621304914
■ HL7FHIR-WGでは次のサブワーキングで分担して作業を行うことになりました。
SWG1:
FHIR Infrastructure
リーダ:㈱ファインデックス 宮川 力
サブリーダ:㈱ケーアイエス 小西 由貴範
サブリーダ:東京大学 三谷 知広
SWG2:
Diagnostics and
リーダ:キヤノンメディカルシステムズ㈱ 塩川 康成
サブリーダ:㈱ケーアイエス 平山 照幸
SWG3:
Patient Administration
リーダ:日本HL7協会 檀原 一之
サブリーダ:東京大学 土井 俊祐、インターシステムズジャパン㈱ 上中進太郎
SWG4:
patient care and summary
リーダ:東京大学 河添悦昌
サブリーダ:山口大学 石田 博
SWG5:
pharmacy and medication
リーダ:国立保健医療科学院 小林 慎治
サブリーダ:日本アイ・ビー・エム㈱ 木村雅彦
SWG6:
vocabulary and Terminology
リーダ:東京大学 今井健
サブリーダ:国立病院機構 堀口 裕正
SWG-SSMIX:
SS-
リーダー;㈱SBS情報システム 中根 賢
サブリーダー:㈱NTTデータ東海 沼野 武志
共催組織:JAMI HL7FHIR研究会(代表:東北大学 中山雅晴教授)
COI表示:本活動は一般社団法人日本医療情報学会、および東京大学・ソフトバンクの共同研究体の支援を得て実施しています
(参考)2020年以前の終了したWG
■第1回WGミーティング 7月30日(火)
■第2回WGミーティング 8月 6日(火)
■第3回WGミーティング 8月20日(火)
■第4回WGミーティング 9月17日(火)
■第5回WGミーティング10月18日(金)
■11月21日(木)NeXEHRSコンソーシアムと合同
■第6回WGミーティング11月27日(水)
■第7回WGミーティング 12月16日(月)
■第8回WGミーティング 2020年1月27日(月)17:30−19:30 会場C
■第9回WGミーティング 2020年2月18日(火)14:00−17:00 会場C
■第10回WGミーティング 2020年3月13日(金)16:00−19;00 ★Web ZOOM
■第11回WGミーティング 2020年6月19日(金)15:00−17;00 ★Web ZOOMでのみ
■第12回WGミーティング 2020年9月10日(金)14:00−16;00 ★Web ZOOMでのみ
■第13回WGミーティング 2020年11月10日(火)14:00~15:30 ★Web ZOOMでのみ
HL7®, HEALTH LEVEL SEVEN®, および FHIR® は Health Level Seven International の米国およびその他の国における登録商標です。本研究会および本Webサイトでは、FHIRの商標およびjpfhir.jpのドメイン名の使用をHL7から許可されています。
FHIR® is the registered trademark of HL7 and both FHIR and jpfhir.jp are used with the permission of HL7. Use of the FHIR trademark does not constitute endorsement of this product by HL7.