電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) v1.4.1
1.4.1 - release Japan

電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) v1.4.1 - Local Development build (v1.4.1) built by the FHIR (HL7® FHIR® Standard) Build Tools. See the Directory of published versions

Resource Profile: JP_Observation_LabResult_eCS - Detailed Descriptions

Active as of 2024-09-14

Definitions for the JP-Observation-LabResult-eCS resource profile.

Guidance on how to interpret the contents of this table can be found here

0. Observation
Definition

診療情報における検体検査結果/感染症検体検査結果の格納に使用する

Short診療情報における検体検査結果/感染症検体検査結果の格納に使用する
Comments

このプロファイルは、電子カルテ情報共有サービスに送信するために適合したプロファイルである。

Invariantsresource-needs-extension-of-institutionNumber: R901101:リソースには、医療機関識別IDが必須である。 (extension.where(url='http://jpfhir.jp/fhir/clins/Extension/StructureDefinition/JP_eCS_InstitutionNumber').exists())
2. Observation.meta
Control1..?
Must Supporttrue
4. Observation.meta.versionId
Definition

バージョン固有の識別子

Shortバージョン固有の識別子
6. Observation.meta.lastUpdated
Definition

このリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00

Shortこのリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00
Comments

この要素は、このリソースのデータを取り込んで蓄積していたシステムが、このリソースになんらかの変更があった可能性があった日時を取得し、このデータを再取り込みする必要性の判断をするために使われる。本要素に前回取り込んだ時点より後の日時が設定されている場合には、なんらかの変更があった可能性がある(変更がない場合もある)ものとして判断される。したがって、内容になんらかの変更があった場合、またはこのリソースのデータが初めて作成された場合には、その時点以降の日時(たとえば、このリソースのデータを作成した日時)を設定しなければならない。内容の変更がない場合でも、このリソースのデータが作り直された場合や単に複写された場合にその日時を設定しなおしてもよい。ただし、内容に変更がないのであれば、日時を変更しなくてもよい。また、この要素の変更とmeta.versionIdの変更とは、必ずしも連動しないことがある。

Control1..?
Must Supporttrue
8. Observation.meta.profile
Definition

本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Observation_LabResult_eCS|1 を設定する。

Short本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Observation_LabResult_eCS|1 を設定する。
Control1..?
Must Supporttrue
10. Observation.meta.tag
Definition

電子カルテ情報共有サービスでは、長期保存フラグの設定する場合に使用する。

Short電子カルテ情報共有サービスでは、長期保存フラグの設定する場合に使用する。
SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.meta.tag. The slices areUnordered and Closed, and can be differentiated using the following discriminators:
  • value @ $this
  • 12. Observation.meta.tag:lts
    Slice Namelts
    Definition

    電子カルテ情報共有サービスで長期保存フラグの設定する場合に使用する。

    Short電子カルテ情報共有サービスで長期保存フラグの設定する場合に使用する。
    Control0..1
    Must Supporttrue
    Pattern Value{
      "system" : "http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication",
      "code" : "LTS"
    }
    14. Observation.meta.tag:lts.system
    Definition

    固定値 http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication を設定する。

    Short固定値 http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication を設定する。
    Control1..?
    Must Supporttrue
    16. Observation.meta.tag:lts.code
    Definition

    長期保存フラグ 固定値 LTSを設定する。

    Short長期保存フラグ 固定値 LTSを設定する。
    Control1..?
    Must Supporttrue
    18. Observation.contained
    SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.contained. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
    • profile @ $this
    • 20. Observation.contained:encounter
      Slice Nameencounter
      Definition

      検体検査を実施(検体を採取)したときの入院外来受診情報をコンパクトに格納したEncounterリソース

      Short検体検査を実施(検体を採取)したときの入院外来受診情報をコンパクトに格納したEncounterリソース
      Comments

      電子カルテ情報共有サービスでは必須。encounter要素から参照される場合には、そのJP_Encounterリソースの実体。JP_Encounterリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。ここで埋め込まれるJP_Encounterリソースでは、Encounter.classにこの情報を記録したときの受診情報(入外区分など)を記述して使用する。

      Control0..1
      TypeEncounter(JP Core Encounter Profile)
      Must Supporttrue
      22. Observation.contained:specimen
      Slice Namespecimen
      Definition

      検体材料情報をコンパクトに格納したSpecimenリソース

      Short検体材料情報をコンパクトに格納したSpecimenリソース
      Comments

      specimen要素から参照される場合には、そのJP_Organizationリソースの実体。JP_Organizationリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。specimen要素ではContainedリソースを参照する方法ではなくspecimen要素に検体材料名だけを記述することもできるので、その場合にはこのContainedリソースは不要。

      Control0..1
      TypeSpecimen(JP_Specimen)
      Must Supporttrue
      24. Observation.contained:performer
      Slice Nameperformer
      Definition

      検査オーダを作成したときの作成医療者情報をコンパクトに格納したPractitionerリソース

      Short検査オーダを作成したときの作成医療者情報をコンパクトに格納したPractitionerリソース
      Comments

      performer要素から参照される場合には、そのJP_Practitionerリソースの実体。JP_Practitionerリソースにおける必要最小限の要素、医療者識別情報だけが含まれればよい。電子カルテ情報サービス(このリソースが2文書に含まれるケース)では必須。

      Control0..1
      TypePractitioner(JP Core Practitioner Profile)
      Must Supporttrue
      26. Observation.contained:order
      Slice Nameorder
      Definition

      診療情報におけるオーダ識別番号情報などをコンパクトに格納したServiceRequestリソース

      Short診療情報におけるオーダ識別番号情報などをコンパクトに格納したServiceRequestリソース
      Comments

      basedOn要素から参照される場合には、そのJP_ServiceRequestリソースの実体。JP_ServiceRequestリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。

      Control0..1
      TypeServiceRequest(JP_ServiceRequest)
      Must Supporttrue
      28. Observation.extension
      SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.extension. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
      • value @ url
      • 30. Observation.extension:eCS_InstitutionNumber
        Slice NameeCS_InstitutionNumber
        Definition

        本情報を作成発行した医療機関の識別番号を記述するために使用する拡張「eCS_InstitutionNumber」。 本情報は、ServiceRequestの要素として記述することも可能であるが、その場合もこの拡張で記述することとする。

        Short本情報を作成発行した医療機関の識別番号を記述するために使用する拡張「eCS_InstitutionNumber」。 本情報は、ServiceRequestの要素として記述することも可能であるが、その場合もこの拡張で記述することとする。
        Comments

        電子カルテ情報サービスでは、この拡張による記述は必須。医療機関10桁番号を示すsystem値は"http://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/insurance-medical-institution-no"を使用する。

        Control0..1
        TypeExtension(JP eCS InstitutionNumber Extension) (Extension Type: Identifier)
        Must Supporttrue
        32. Observation.extension:eCS_Department
        Slice NameeCS_Department
        Definition

        本情報を作成発行した診療科または作成発行者の診療科情報を記述するために使用する拡張「eCS_Department」

        Short本情報を作成発行した診療科または作成発行者の診療科情報を記述するために使用する拡張「eCS_Department」
        Comments

        電子カルテ情報サービスでは、この拡張による記述は必須。コード化する場合には、JAMI(SS-MIX2) 診療科コード表のsystem値"http://jami.jp/SS-MIX2/CodeSystem/ClinicalDepartment"を使用する。診療科を記述する場合には、そのコード化の有無に関わらずtext要素による記述は必須。

        Control0..1
        TypeExtension(JP eCS Department Extension) (Extension Type: CodeableConcept)
        Must Supporttrue
        34. Observation.identifier
        Definition

        このリソース情報の識別ID。

        Shortこのリソース情報の識別ID。
        Comments

        リソース一意識別IDの仕様は、「診療情報・サマリー汎用リソース一意識別ID仕様」を参照のこと。

        NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
        Control1..?
        Must Supporttrue
        SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.identifier. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
        • value @ system
        • 36. Observation.identifier:resourceIdentifier
          Slice NameresourceIdentifier
          NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
          Control1..1
          Must Supporttrue
          38. Observation.identifier:resourceIdentifier.system
          Comments

          リソース一意識別IDのsystem値は"http://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/resourceInstance-identifier" を設定する。

          Control1..?
          Pattern Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/resourceInstance-identifier
          40. Observation.identifier:resourceIdentifier.value
          Definition

          「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。

          Short「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。
          Control1..?
          Must Supporttrue
          42. Observation.basedOn
          Comments

          記述方法は、実装ガイド本文の「リソースへの参照方法 (1)」を使用すること。

          Control0..1
          TypeReference(JP_ServiceRequest)
          44. Observation.status
          Definition

          検査結果値の状態。

          Comments

          preliminary:暫定報告(このあとで本報告が予定される場合)、final:確定報告(このあと修正されることはもちろん事情によってはありうるが、この報告段階では確定結果として報告されている、corrected:final報告を修正した(新しい結果が有効である)のどちらかを使用する。例外的に、cancelled: この結果や検査実施が取り消されたので報告は取り消された(報告済みの以前の結果は無効である、間違っていたかもしれない)も使用でき、他にもも http://hl7.org/fhir/observation-status から選択可能であるが、意味的に紛らわしいので使わない。【SS-MIX2】OUL^R22.OBX[*]-11 結果状態

          Must Supporttrue
          46. Observation.category
          Definition

          検査結果カテゴリーのコード。system=http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS code="laboratory"

          Short検査結果カテゴリーのコード。system=http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS code="laboratory"
          Control0..1
          Must Supporttrue
          48. Observation.code
          Definition

          検査項目のコードと名称

          Comments

          JLAC10必須の項目と任意の項目がある。

          Must Supporttrue
          50. Observation.code.coding
          Must Supporttrue
          SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.code.coding. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
          • value @ system
          • value @ display
          • 52. Observation.code.coding.system
            Control1..?
            Must Supporttrue
            54. Observation.code.coding.code
            Control1..?
            Must Supporttrue
            56. Observation.code.coding.display
            Definition

            コード化された場合に、そのコード表におけるコードに対応する文字列

            Shortコード化された場合に、そのコード表におけるコードに対応する文字列
            Comments

            標準コードに対応する標準名称文字列が規定されていないことも多いため、この要素は省略できる。値が存在する場合に受信側がこの文字列をどのように使用するかについては特に定めない。ただし、2文書5情報を電子カルテ共有サービスに送信する場合には、「検体検査結果情報における検査項目のコーディング規則」を厳守する必要がある。

            Control1..?
            Must Supporttrue
            58. Observation.code.coding:jlac10LaboCode
            Slice Namejlac10LaboCode
            Control0..1
            BindingThe codes SHALL be taken from JP Core Observation LabResult Code ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_ObservationLabResultCode_VS)
            Must Supporttrue
            60. Observation.code.coding:jlac10LaboCode.system
            Fixed Valueurn:oid:1.2.392.200119.4.504
            62. Observation.code.coding:unCoded
            Slice NameunCoded
            Control0..1
            Must Supporttrue
            64. Observation.code.coding:unCoded.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_Uncoded_CS
            66. Observation.code.coding:unCoded.code
            Fixed Value99999999999999999
            68. Observation.code.coding:unCoded.display
            Fixed Value未標準化コード項目(JLAC)
            70. Observation.code.coding:localLaboCode
            Slice NamelocalLaboCode
            Control0..1
            Must Supporttrue
            72. Observation.code.coding:localLaboCode.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_LocalCode_CS
            74. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld
            Slice NamecoreLabo/abo-bld
            Control0..1
            Must Supporttrue
            76. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            78. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: ABO-BLD ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_abo_bld_VS)
            80. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.display
            Fixed ValueABO-BLD
            82. Observation.code.coding:coreLabo/alb
            Slice NamecoreLabo/alb
            Control0..1
            Must Supporttrue
            84. Observation.code.coding:coreLabo/alb.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            86. Observation.code.coding:coreLabo/alb.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: ALB ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_alb_VS)
            88. Observation.code.coding:coreLabo/alb.display
            Fixed ValueALB
            90. Observation.code.coding:coreLabo/alp
            Slice NamecoreLabo/alp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            92. Observation.code.coding:coreLabo/alp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            94. Observation.code.coding:coreLabo/alp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: ALP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_alp_VS)
            96. Observation.code.coding:coreLabo/alp.display
            Fixed ValueALP
            98. Observation.code.coding:coreLabo/alt
            Slice NamecoreLabo/alt
            Control0..1
            Must Supporttrue
            100. Observation.code.coding:coreLabo/alt.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            102. Observation.code.coding:coreLabo/alt.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: ALT ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_alt_VS)
            104. Observation.code.coding:coreLabo/alt.display
            Fixed ValueALT
            106. Observation.code.coding:coreLabo/amy
            Slice NamecoreLabo/amy
            Control0..1
            Must Supporttrue
            108. Observation.code.coding:coreLabo/amy.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            110. Observation.code.coding:coreLabo/amy.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: AMY ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_amy_VS)
            112. Observation.code.coding:coreLabo/amy.display
            Fixed ValueAMY
            114. Observation.code.coding:coreLabo/aptt
            Slice NamecoreLabo/aptt
            Control0..1
            Must Supporttrue
            116. Observation.code.coding:coreLabo/aptt.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            118. Observation.code.coding:coreLabo/aptt.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: APTT ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_aptt_VS)
            120. Observation.code.coding:coreLabo/aptt.display
            Fixed ValueAPTT
            122. Observation.code.coding:coreLabo/ast
            Slice NamecoreLabo/ast
            Control0..1
            Must Supporttrue
            124. Observation.code.coding:coreLabo/ast.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            126. Observation.code.coding:coreLabo/ast.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: AST ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ast_VS)
            128. Observation.code.coding:coreLabo/ast.display
            Fixed ValueAST
            130. Observation.code.coding:coreLabo/bnp
            Slice NamecoreLabo/bnp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            132. Observation.code.coding:coreLabo/bnp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            134. Observation.code.coding:coreLabo/bnp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: BNP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_bnp_VS)
            136. Observation.code.coding:coreLabo/bnp.display
            Fixed ValueBNP
            138. Observation.code.coding:coreLabo/bs
            Slice NamecoreLabo/bs
            Control0..1
            Must Supporttrue
            140. Observation.code.coding:coreLabo/bs.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            142. Observation.code.coding:coreLabo/bs.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: BS ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_bs_VS)
            144. Observation.code.coding:coreLabo/bs.display
            Fixed ValueBS
            146. Observation.code.coding:coreLabo/bun
            Slice NamecoreLabo/bun
            Control0..1
            Must Supporttrue
            148. Observation.code.coding:coreLabo/bun.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            150. Observation.code.coding:coreLabo/bun.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: BUN ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_bun_VS)
            152. Observation.code.coding:coreLabo/bun.display
            Fixed ValueBUN
            154. Observation.code.coding:coreLabo/ca
            Slice NamecoreLabo/ca
            Control0..1
            Must Supporttrue
            156. Observation.code.coding:coreLabo/ca.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            158. Observation.code.coding:coreLabo/ca.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Ca ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ca_VS)
            160. Observation.code.coding:coreLabo/ca.display
            Fixed ValueCa
            162. Observation.code.coding:coreLabo/che
            Slice NamecoreLabo/che
            Control0..1
            Must Supporttrue
            164. Observation.code.coding:coreLabo/che.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            166. Observation.code.coding:coreLabo/che.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: ChE ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_che_VS)
            168. Observation.code.coding:coreLabo/che.display
            Fixed ValueChE
            170. Observation.code.coding:coreLabo/ck
            Slice NamecoreLabo/ck
            Control0..1
            Must Supporttrue
            172. Observation.code.coding:coreLabo/ck.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            174. Observation.code.coding:coreLabo/ck.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: CK ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ck_VS)
            176. Observation.code.coding:coreLabo/ck.display
            Fixed ValueCK
            178. Observation.code.coding:coreLabo/cl
            Slice NamecoreLabo/cl
            Control0..1
            Must Supporttrue
            180. Observation.code.coding:coreLabo/cl.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            182. Observation.code.coding:coreLabo/cl.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Cl ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_cl_VS)
            184. Observation.code.coding:coreLabo/cl.display
            Fixed ValueCl
            186. Observation.code.coding:coreLabo/cre
            Slice NamecoreLabo/cre
            Control0..1
            Must Supporttrue
            188. Observation.code.coding:coreLabo/cre.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            190. Observation.code.coding:coreLabo/cre.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Cre ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_cre_VS)
            192. Observation.code.coding:coreLabo/cre.display
            Fixed ValueCre
            194. Observation.code.coding:coreLabo/crp
            Slice NamecoreLabo/crp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            196. Observation.code.coding:coreLabo/crp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            198. Observation.code.coding:coreLabo/crp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: CRP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_crp_VS)
            200. Observation.code.coding:coreLabo/crp.display
            Fixed ValueCRP
            202. Observation.code.coding:coreLabo/crp-class
            Slice NamecoreLabo/crp-class
            Control0..1
            Must Supporttrue
            204. Observation.code.coding:coreLabo/crp-class.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            206. Observation.code.coding:coreLabo/crp-class.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: CRP-class ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_crp_class_VS)
            208. Observation.code.coding:coreLabo/crp-class.display
            Fixed ValueCRP-class
            210. Observation.code.coding:coreLabo/cys-c
            Slice NamecoreLabo/cys-c
            Control0..1
            Must Supporttrue
            212. Observation.code.coding:coreLabo/cys-c.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            214. Observation.code.coding:coreLabo/cys-c.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Cys-C ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_cys_c_VS)
            216. Observation.code.coding:coreLabo/cys-c.display
            Fixed ValueCys-C
            218. Observation.code.coding:coreLabo/d-bil
            Slice NamecoreLabo/d-bil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            220. Observation.code.coding:coreLabo/d-bil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            222. Observation.code.coding:coreLabo/d-bil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: D-Bil ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_d_bil_VS)
            224. Observation.code.coding:coreLabo/d-bil.display
            Fixed ValueD-Bil
            226. Observation.code.coding:coreLabo/dd
            Slice NamecoreLabo/dd
            Control0..1
            Must Supporttrue
            228. Observation.code.coding:coreLabo/dd.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            230. Observation.code.coding:coreLabo/dd.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: DD ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_dd_VS)
            232. Observation.code.coding:coreLabo/dd.display
            Fixed ValueDD
            234. Observation.code.coding:coreLabo/fbs
            Slice NamecoreLabo/fbs
            Control0..1
            Must Supporttrue
            236. Observation.code.coding:coreLabo/fbs.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            238. Observation.code.coding:coreLabo/fbs.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: FBS ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_fbs_VS)
            240. Observation.code.coding:coreLabo/fbs.display
            Fixed ValueFBS
            242. Observation.code.coding:coreLabo/ggt
            Slice NamecoreLabo/ggt
            Control0..1
            Must Supporttrue
            244. Observation.code.coding:coreLabo/ggt.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            246. Observation.code.coding:coreLabo/ggt.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: GGT ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ggt_VS)
            248. Observation.code.coding:coreLabo/ggt.display
            Fixed ValueGGT
            250. Observation.code.coding:coreLabo/hb
            Slice NamecoreLabo/hb
            Control0..1
            Must Supporttrue
            252. Observation.code.coding:coreLabo/hb.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            254. Observation.code.coding:coreLabo/hb.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Hb ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_hb_VS)
            256. Observation.code.coding:coreLabo/hb.display
            Fixed ValueHb
            258. Observation.code.coding:coreLabo/hba1c-ngsp
            Slice NamecoreLabo/hba1c-ngsp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            260. Observation.code.coding:coreLabo/hba1c-ngsp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            262. Observation.code.coding:coreLabo/hba1c-ngsp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: HbA1c-NGSP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_hba1c_ngsp_VS)
            264. Observation.code.coding:coreLabo/hba1c-ngsp.display
            Fixed ValueHbA1c-NGSP
            266. Observation.code.coding:coreLabo/hdl-c
            Slice NamecoreLabo/hdl-c
            Control0..1
            Must Supporttrue
            268. Observation.code.coding:coreLabo/hdl-c.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            270. Observation.code.coding:coreLabo/hdl-c.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: HDL-C ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_hdl_c_VS)
            272. Observation.code.coding:coreLabo/hdl-c.display
            Fixed ValueHDL-C
            274. Observation.code.coding:coreLabo/k
            Slice NamecoreLabo/k
            Control0..1
            Must Supporttrue
            276. Observation.code.coding:coreLabo/k.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            278. Observation.code.coding:coreLabo/k.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: K ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_k_VS)
            280. Observation.code.coding:coreLabo/k.display
            Fixed ValueK
            282. Observation.code.coding:coreLabo/ld
            Slice NamecoreLabo/ld
            Control0..1
            Must Supporttrue
            284. Observation.code.coding:coreLabo/ld.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            286. Observation.code.coding:coreLabo/ld.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: LD ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ld_VS)
            288. Observation.code.coding:coreLabo/ld.display
            Fixed ValueLD
            290. Observation.code.coding:coreLabo/ldl-c
            Slice NamecoreLabo/ldl-c
            Control0..1
            Must Supporttrue
            292. Observation.code.coding:coreLabo/ldl-c.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            294. Observation.code.coding:coreLabo/ldl-c.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: LDL-C ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ldl_c_VS)
            296. Observation.code.coding:coreLabo/ldl-c.display
            Fixed ValueLDL-C
            298. Observation.code.coding:coreLabo/na
            Slice NamecoreLabo/na
            Control0..1
            Must Supporttrue
            300. Observation.code.coding:coreLabo/na.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            302. Observation.code.coding:coreLabo/na.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Na ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_na_VS)
            304. Observation.code.coding:coreLabo/na.display
            Fixed ValueNa
            306. Observation.code.coding:coreLabo/nt-probnp
            Slice NamecoreLabo/nt-probnp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            308. Observation.code.coding:coreLabo/nt-probnp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            310. Observation.code.coding:coreLabo/nt-probnp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: NT-proBNP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_nt_probnp_VS)
            312. Observation.code.coding:coreLabo/nt-probnp.display
            Fixed ValueNT-proBNP
            314. Observation.code.coding:coreLabo/plt
            Slice NamecoreLabo/plt
            Control0..1
            Must Supporttrue
            316. Observation.code.coding:coreLabo/plt.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            318. Observation.code.coding:coreLabo/plt.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: PLT ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_plt_VS)
            320. Observation.code.coding:coreLabo/plt.display
            Fixed ValuePLT
            322. Observation.code.coding:coreLabo/pt-act
            Slice NamecoreLabo/pt-act
            Control0..1
            Must Supporttrue
            324. Observation.code.coding:coreLabo/pt-act.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            326. Observation.code.coding:coreLabo/pt-act.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: PT-act ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_pt_act_VS)
            328. Observation.code.coding:coreLabo/pt-act.display
            Fixed ValuePT-act
            330. Observation.code.coding:coreLabo/pt-inr
            Slice NamecoreLabo/pt-inr
            Control0..1
            Must Supporttrue
            332. Observation.code.coding:coreLabo/pt-inr.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            334. Observation.code.coding:coreLabo/pt-inr.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: PT-INR ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_pt_inr_VS)
            336. Observation.code.coding:coreLabo/pt-inr.display
            Fixed ValuePT-INR
            338. Observation.code.coding:coreLabo/pt-ratio
            Slice NamecoreLabo/pt-ratio
            Control0..1
            Must Supporttrue
            340. Observation.code.coding:coreLabo/pt-ratio.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            342. Observation.code.coding:coreLabo/pt-ratio.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: PT-ratio ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_pt_ratio_VS)
            344. Observation.code.coding:coreLabo/pt-ratio.display
            Fixed ValuePT-ratio
            346. Observation.code.coding:coreLabo/pt-sec
            Slice NamecoreLabo/pt-sec
            Control0..1
            Must Supporttrue
            348. Observation.code.coding:coreLabo/pt-sec.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            350. Observation.code.coding:coreLabo/pt-sec.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: PT-sec ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_pt_sec_VS)
            352. Observation.code.coding:coreLabo/pt-sec.display
            Fixed ValuePT-sec
            354. Observation.code.coding:coreLabo/rbc
            Slice NamecoreLabo/rbc
            Control0..1
            Must Supporttrue
            356. Observation.code.coding:coreLabo/rbc.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            358. Observation.code.coding:coreLabo/rbc.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: RBC ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_rbc_VS)
            360. Observation.code.coding:coreLabo/rbc.display
            Fixed ValueRBC
            362. Observation.code.coding:coreLabo/rh-bld
            Slice NamecoreLabo/rh-bld
            Control0..1
            Must Supporttrue
            364. Observation.code.coding:coreLabo/rh-bld.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            366. Observation.code.coding:coreLabo/rh-bld.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: Rh-BLD ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_rh_bld_VS)
            368. Observation.code.coding:coreLabo/rh-bld.display
            Fixed ValueRh-BLD
            370. Observation.code.coding:coreLabo/t-bil
            Slice NamecoreLabo/t-bil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            372. Observation.code.coding:coreLabo/t-bil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            374. Observation.code.coding:coreLabo/t-bil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: T-Bil ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_t_bil_VS)
            376. Observation.code.coding:coreLabo/t-bil.display
            Fixed ValueT-Bil
            378. Observation.code.coding:coreLabo/t-cho
            Slice NamecoreLabo/t-cho
            Control0..1
            Must Supporttrue
            380. Observation.code.coding:coreLabo/t-cho.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            382. Observation.code.coding:coreLabo/t-cho.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: T-CHO ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_t_cho_VS)
            384. Observation.code.coding:coreLabo/t-cho.display
            Fixed ValueT-CHO
            386. Observation.code.coding:coreLabo/tg
            Slice NamecoreLabo/tg
            Control0..1
            Must Supporttrue
            388. Observation.code.coding:coreLabo/tg.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            390. Observation.code.coding:coreLabo/tg.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: TG ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_tg_VS)
            392. Observation.code.coding:coreLabo/tg.display
            Fixed ValueTG
            394. Observation.code.coding:coreLabo/tp
            Slice NamecoreLabo/tp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            396. Observation.code.coding:coreLabo/tp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            398. Observation.code.coding:coreLabo/tp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: TP ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_tp_VS)
            400. Observation.code.coding:coreLabo/tp.display
            Fixed ValueTP
            402. Observation.code.coding:coreLabo/u-ac
            Slice NamecoreLabo/u-ac
            Control0..1
            Must Supporttrue
            404. Observation.code.coding:coreLabo/u-ac.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            406. Observation.code.coding:coreLabo/u-ac.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-A/C ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_ac_VS)
            408. Observation.code.coding:coreLabo/u-ac.display
            Fixed ValueU-ac
            410. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld
            Slice NamecoreLabo/u-bld
            Control0..1
            Must Supporttrue
            412. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            414. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Bld ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_bld_VS)
            416. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld.display
            Fixed ValueU-Bld
            418. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-HalfQty
            Slice NamecoreLabo/u-bld-HalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            420. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-HalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            422. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-HalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Bld-半定量 ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_bld_HalfQty_VS)
            424. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-HalfQty.display
            Fixed ValueU-Bld-半定量
            426. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-QLHalfQty
            Slice NamecoreLabo/u-bld-QLHalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            428. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-QLHalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            430. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-QLHalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Bld-定性半定量 ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_bld_QLHalfQty_VS)
            432. Observation.code.coding:coreLabo/u-bld-QLHalfQty.display
            Fixed ValueU-Bld-定性半定量
            434. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu
            Slice NamecoreLabo/u-glu
            Control0..1
            Must Supporttrue
            436. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            438. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Glu 尿糖(定性)ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_glu_VS)
            440. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu.display
            Fixed ValueU-Glu
            442. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-HalfQty
            Slice NamecoreLabo/u-glu-HalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            444. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-HalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            446. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-HalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Glu-HalfQty 尿糖(半定量)  ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_glu_HalfQty_VS)
            448. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-HalfQty.display
            Fixed ValueU-Glu-定性半定量
            450. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-QLHalfQty
            Slice NamecoreLabo/u-glu-QLHalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            452. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-QLHalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            454. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-QLHalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-Glu-QLHalfQty 尿糖(半定量、判定) ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_glu_QLHalfQty_VS)
            456. Observation.code.coding:coreLabo/u-glu-QLHalfQty.display
            Fixed ValueU-Glu-半定量
            458. Observation.code.coding:coreLabo/u-pc
            Slice NamecoreLabo/u-pc
            Control0..1
            Must Supporttrue
            460. Observation.code.coding:coreLabo/u-pc.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            462. Observation.code.coding:coreLabo/u-pc.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-P/C ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_u_pc_VS)
            464. Observation.code.coding:coreLabo/u-pc.display
            Fixed ValueU-pc
            466. Observation.code.coding:coreLabo/ua
            Slice NamecoreLabo/ua
            Control0..1
            Must Supporttrue
            468. Observation.code.coding:coreLabo/ua.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            470. Observation.code.coding:coreLabo/ua.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: UA ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_ua_VS)
            472. Observation.code.coding:coreLabo/ua.display
            Fixed ValueUA
            474. Observation.code.coding:coreLabo/utp
            Slice NamecoreLabo/utp
            Control0..1
            Must Supporttrue
            476. Observation.code.coding:coreLabo/utp.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            478. Observation.code.coding:coreLabo/utp.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-TP 尿蛋⽩(定性)ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_utp_VS)
            480. Observation.code.coding:coreLabo/utp.display
            Fixed ValueU-TP
            482. Observation.code.coding:coreLabo/utp-QLHalfQty
            Slice NamecoreLabo/utp-QLHalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            484. Observation.code.coding:coreLabo/utp-QLHalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            486. Observation.code.coding:coreLabo/utp-QLHalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-TP-定性半定量 ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_utp_QLHalfQty_VS)
            488. Observation.code.coding:coreLabo/utp-QLHalfQty.display
            Fixed ValueU-TP-定性半定量
            490. Observation.code.coding:coreLabo/utp-HalfQty
            Slice NamecoreLabo/utp-HalfQty
            Control0..1
            Must Supporttrue
            492. Observation.code.coding:coreLabo/utp-HalfQty.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            494. Observation.code.coding:coreLabo/utp-HalfQty.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: U-TP-半定量 ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_utp_HalfQty_VS)
            496. Observation.code.coding:coreLabo/utp-HalfQty.display
            Fixed ValueU-TP-半定量
            498. Observation.code.coding:coreLabo/wbc
            Slice NamecoreLabo/wbc
            Control0..1
            Must Supporttrue
            500. Observation.code.coding:coreLabo/wbc.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
            502. Observation.code.coding:coreLabo/wbc.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS: WBC ValueSet
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_wbc_VS)
            504. Observation.code.coding:coreLabo/wbc.display
            Fixed ValueWBC
            506. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvcheck
            Slice NameinfectionLabo/hcvcheck
            Control0..1
            Must Supporttrue
            508. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvcheck.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            510. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvcheck.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット C型肝炎ウイルス健診
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVCHECK_VS)
            512. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvcheck.display
            Fixed ValueC型肝炎ウイルス検診の判定
            514. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagsco
            Slice NameinfectionLabo/hbsagsco
            Control0..1
            Must Supporttrue
            516. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagsco.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            518. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagsco.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(S/CO)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBSAGSCO_VS)
            520. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagsco.display
            Fixed ValueHBs抗原(S/CO)
            522. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagcoi
            Slice NameinfectionLabo/hbsagcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            524. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            526. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsAGCOI_VS)
            528. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagcoi.display
            Fixed ValueHBs抗原(コントロール比)
            530. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagdil
            Slice NameinfectionLabo/hbsagdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            532. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            534. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsAGDIL_VS)
            536. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagdil.display
            Fixed ValueHBs抗原(希釈倍率)
            538. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagod
            Slice NameinfectionLabo/hbsagod
            Control0..1
            Must Supporttrue
            540. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagod.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            542. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagod.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(吸光度)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HbsAGOD_VS)
            544. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagod.display
            Fixed ValueHBs抗原(吸光度)
            546. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagquant
            Slice NameinfectionLabo/hbsagquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            548. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            550. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsAGQUANT_VS)
            552. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagquant.display
            Fixed ValueHBs抗原(定量)
            554. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagresult
            Slice NameinfectionLabo/hbsagresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            556. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            558. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsAGRESULT_VS)
            560. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagresult.display
            Fixed ValueHBs抗原(判定)
            562. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagposcoi
            Slice NameinfectionLabo/hbsagposcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            564. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagposcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            566. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagposcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗原(陽性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsAGPOSCOI_VS)
            568. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsagposcoi.display
            Fixed ValueHBs抗原(陽性コントロール比)
            570. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabcoi
            Slice NameinfectionLabo/hbsabcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            572. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            574. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗体(コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsABCOI_VS)
            576. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabcoi.display
            Fixed ValueHBs抗体(コントロール比)
            578. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabnegcoi
            Slice NameinfectionLabo/hbsabnegcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            580. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabnegcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            582. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabnegcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗体(陰性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsABNEGCOI_VS)
            584. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabnegcoi.display
            Fixed ValueHBs抗体(陰性コントロール比)
            586. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabdil
            Slice NameinfectionLabo/hbsabdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            588. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            590. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗体(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsABDIL_VS)
            592. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabdil.display
            Fixed ValueHBs抗体(希釈倍率)
            594. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabquant
            Slice NameinfectionLabo/hbsabquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            596. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            598. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗体(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsABQUANT_VS)
            600. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabquant.display
            Fixed ValueHBs抗体(定量)
            602. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabresult
            Slice NameinfectionLabo/hbsabresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            604. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            606. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HBs抗体(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HBsABRESULT_VS)
            608. Observation.code.coding:infectionLabo/hbsabresult.display
            Fixed ValueHBs抗体(判定)
            610. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvquant
            Slice NameinfectionLabo/hcvquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            612. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            614. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV核酸増幅検査(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVQUANT_VS)
            616. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvquant.display
            Fixed ValueHCV核酸増幅検査(定量)
            618. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvresult
            Slice NameinfectionLabo/hcvresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            620. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            622. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV核酸増幅検査(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVRESULT_VS)
            624. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvresult.display
            Fixed ValueHCV核酸増幅検査(判定)
            626. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagquant
            Slice NameinfectionLabo/hcvagquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            628. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            630. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗原検査(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVAGQUANT_VS)
            632. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagquant.display
            Fixed ValueHCV抗原検査(定量)
            634. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagresult
            Slice NameinfectionLabo/hcvagresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            636. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            638. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗原検査(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVAGRESULT_VS)
            640. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvagresult.display
            Fixed ValueHCV抗原検査(判定)
            642. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabcoi
            Slice NameinfectionLabo/hcvabcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            644. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            646. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗体(コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVABCOI_VS)
            648. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabcoi.display
            Fixed ValueHCV抗体(コントロール比)
            650. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabdil
            Slice NameinfectionLabo/hcvabdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            652. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            654. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗体(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVABDIL_VS)
            656. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabdil.display
            Fixed ValueHCV抗体(希釈倍率)
            658. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabresult
            Slice NameinfectionLabo/hcvabresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            660. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            662. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗体(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVABRESULT_VS)
            664. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabresult.display
            Fixed ValueHCV抗体(判定)
            666. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabposcoi
            Slice NameinfectionLabo/hcvabposcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            668. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabposcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            670. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabposcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HCV抗体(陽性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HCVABPOSCOI_VS)
            672. Observation.code.coding:infectionLabo/hcvabposcoi.display
            Fixed ValueHCV抗体(陽性コントロール比)
            674. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1quant
            Slice NameinfectionLabo/hiv1quant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            676. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1quant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            678. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1quant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1(ウイルスRNA定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1QUANT_VS)
            680. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1quant.display
            Fixed ValueHIV-1(ウイルスRNA定量)
            682. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1result
            Slice NameinfectionLabo/hiv1result
            Control0..1
            Must Supporttrue
            684. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1result.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            686. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1result.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1(ウイルスRNA定量判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1RESULT_VS)
            688. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1result.display
            Fixed ValueHIV-1(ウイルスRNA定量判定)
            690. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coiv
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24coiv
            Control0..1
            Must Supporttrue
            692. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coiv.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            694. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coiv.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(コントロール値)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABPOSCOIV_VS)
            696. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coiv.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(コントロール値)
            698. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coi
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24coi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            700. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            702. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABP24COI_VS)
            704. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24coi.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(コントロール比)
            706. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24negcoi
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24negcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            708. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24negcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            710. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24negcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(陰性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABP24NEGCOI_VS)
            712. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24negcoi.display
            Fixed ValueIV-1+2抗体・p24抗原(陰性コントロール比)
            714. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abod
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abod
            Control0..1
            Must Supporttrue
            716. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abod.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            718. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abod.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(吸光度)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABOD_VS)
            720. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abod.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(吸光度)
            722. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abresult
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2p24abresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            724. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            726. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(定性、HIV p24抗原)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2P24ABRESULT_VS)
            728. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abresult.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(定性、HIV p24抗原)
            730. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24qlresult
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24qlresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            732. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24qlresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            734. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24qlresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(定性、HIV-1+2抗体)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABP24QLRESULT_VS)
            736. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24qlresult.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(定性、HIV-1+2抗体)
            738. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abquant
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2p24abquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            740. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            742. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(定量、HIV p24抗原)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2P24ABQUANT_VS)
            744. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2p24abquant.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(定量、HIV p24抗原)
            746. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abquant
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            748. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            750. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(定量、HIV-1+2抗体)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABQUANT_VS)
            752. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abquant.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(定量、HIV-1+2抗体)
            754. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24result
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24result
            Control0..1
            Must Supporttrue
            756. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24result.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            758. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24result.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABP24RESULT_VS)
            760. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24result.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(判定)
            762. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24poscoi
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abp24poscoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            764. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24poscoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            766. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24poscoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体・p24抗原(陽性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABP24POSCOI_VS)
            768. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abp24poscoi.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体・p24抗原(陽性コントロール比)
            770. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abcoi
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            772. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            774. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体(コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABCOI_VS)
            776. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abcoi.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体(コントロール比)
            778. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abdil
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            780. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            782. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABDIL_VS)
            784. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abdil.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体(希釈倍率)
            786. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abresult
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            788. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            790. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABRESULT_VS)
            792. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abresult.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体(判定)
            794. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abposcoi
            Slice NameinfectionLabo/hiv1p2abposcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            796. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abposcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            798. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abposcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1+2抗体(陽性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1P2ABPOSCOI_VS)
            800. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1p2abposcoi.display
            Fixed ValueHIV-1+2抗体(陽性コントロール比)
            802. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abdil
            Slice NameinfectionLabo/hiv1abdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            804. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            806. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1抗体(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1ABDIL_VS)
            808. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abdil.display
            Fixed ValueHIV-1抗体(希釈倍率)
            810. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abresult
            Slice NameinfectionLabo/hiv1abresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            812. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            814. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-1抗体(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV1ABRESULT_VS)
            816. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv1abresult.display
            Fixed ValueHIV-1抗体(判定)
            818. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abdil
            Slice NameinfectionLabo/hiv2abdil
            Control0..1
            Must Supporttrue
            820. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abdil.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            822. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abdil.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-2抗体(希釈倍率)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV2ABDIL_VS)
            824. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abdil.display
            Fixed ValueHIV-2抗体(希釈倍率)
            826. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abresult
            Slice NameinfectionLabo/hiv2abresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            828. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            830. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット HIV-2抗体(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_HIV2ABRESULT_VS)
            832. Observation.code.coding:infectionLabo/hiv2abresult.display
            Fixed ValueHIV-2抗体(判定)
            834. Observation.code.coding:infectionLabo/stsqlresult
            Slice NameinfectionLabo/stsqlresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            836. Observation.code.coding:infectionLabo/stsqlresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            838. Observation.code.coding:infectionLabo/stsqlresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒STS(定性)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_STSQLRESULT_VS)
            840. Observation.code.coding:infectionLabo/stsqlresult.display
            Fixed Value梅毒STS(定性)
            842. Observation.code.coding:infectionLabo/stsquant
            Slice NameinfectionLabo/stsquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            844. Observation.code.coding:infectionLabo/stsquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            846. Observation.code.coding:infectionLabo/stsquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒STS(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_STSQUANT_VS)
            848. Observation.code.coding:infectionLabo/stsquant.display
            Fixed Value梅毒STS(定量)
            850. Observation.code.coding:infectionLabo/stsresult
            Slice NameinfectionLabo/stsresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            852. Observation.code.coding:infectionLabo/stsresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            854. Observation.code.coding:infectionLabo/stsresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒STS(判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_STSRESULT_VS)
            856. Observation.code.coding:infectionLabo/stsresult.display
            Fixed Value梅毒STS(判定)
            858. Observation.code.coding:infectionLabo/stshquant
            Slice NameinfectionLabo/stshquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            860. Observation.code.coding:infectionLabo/stshquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            862. Observation.code.coding:infectionLabo/stshquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒STS(半定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_STSHQUANT_VS)
            864. Observation.code.coding:infectionLabo/stshquant.display
            Fixed Value梅毒STS(半定量)
            866. Observation.code.coding:infectionLabo/tpresult
            Slice NameinfectionLabo/tpresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            868. Observation.code.coding:infectionLabo/tpresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            870. Observation.code.coding:infectionLabo/tpresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定性)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPRESULT_VS)
            872. Observation.code.coding:infectionLabo/tpresult.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定性)
            874. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantcoi
            Slice NameinfectionLabo/tpquantcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            876. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            878. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定量、コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPQUANTCOI_VS)
            880. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantcoi.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定量、コントロール比)
            882. Observation.code.coding:infectionLabo/tpnegcoi
            Slice NameinfectionLabo/tpnegcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            884. Observation.code.coding:infectionLabo/tpnegcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            886. Observation.code.coding:infectionLabo/tpnegcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定量、陰性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPNEGCOI_VS)
            888. Observation.code.coding:infectionLabo/tpnegcoi.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定量、陰性コントロール比)
            890. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantresult
            Slice NameinfectionLabo/tpquantresult
            Control0..1
            Must Supporttrue
            892. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantresult.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            894. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantresult.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定量、判定)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPQUANTRESULT_VS)
            896. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquantresult.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定量、判定)
            898. Observation.code.coding:infectionLabo/tpposcoi
            Slice NameinfectionLabo/tpposcoi
            Control0..1
            Must Supporttrue
            900. Observation.code.coding:infectionLabo/tpposcoi.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            902. Observation.code.coding:infectionLabo/tpposcoi.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定量、陽性コントロール比)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPPOSCOI_VS)
            904. Observation.code.coding:infectionLabo/tpposcoi.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定量、陽性コントロール比)
            906. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquant
            Slice NameinfectionLabo/tpquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            908. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            910. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPQUANT_VS)
            912. Observation.code.coding:infectionLabo/tpquant.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(定量)
            914. Observation.code.coding:infectionLabo/tphquant
            Slice NameinfectionLabo/tphquant
            Control0..1
            Must Supporttrue
            916. Observation.code.coding:infectionLabo/tphquant.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            918. Observation.code.coding:infectionLabo/tphquant.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒TP抗体(半定量)
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_TPHQUANT_VS)
            920. Observation.code.coding:infectionLabo/tphquant.display
            Fixed Value梅毒TP抗体(半定量)
            922. Observation.code.coding:infectionLabo/sts
            Slice NameinfectionLabo/sts
            Control0..1
            Must Supporttrue
            924. Observation.code.coding:infectionLabo/sts.system
            Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_CS
            926. Observation.code.coding:infectionLabo/sts.code
            BindingThe codes SHALL be taken from CLINS 電子カルテ共有サービス用:感染症検査項目セット 梅毒反応
            (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_InfectionLabo_STS_VS)
            928. Observation.code.coding:infectionLabo/sts.display
            Fixed Value梅毒反応
            930. Observation.code.text
            Definition

            項目名。報告書などに記載する場合に使用する表示名。

            Comments

            【JP Core仕様】このプロファイルでは、表示名として必須とする。

            多くの場合、coding.display と同一になるが、coding.display に異なる複数の表現が格納される場合を想定し、code間で共通の表現として必須とする。受信側はこの文字列を項目表示文字列として使用できる。ただし、2文書5情報を電子カルテ共有サービスに送信する場合には、「検体検査結果情報における検査項目のコーディング規則」を厳守する必要がある。

            Must Supporttrue
            932. Observation.subject
            Definition

            "患者のFHIRリソース(JP_Patient_eCSに従うPatientリソース)への参照。"

            Short"患者のFHIRリソース\(JP_Patient_eCSに従うPatientリソース)への参照。"
            Comments

            記述方法は、実装ガイド本文の「リソースへの参照方法(2) Bundleリソースの別のentryのリソースを参照する方法(fullUrlを用いるリテラル参照) 」に従う。

            TypeReference(eCS/CLINS:JP_Patient_eCS)
            Must Supporttrue
            934. Observation.encounter
            Definition

            処方を発行したときの受診情報(入外区分など)を記述しているEncounterリソースへの参照

            Short処方を発行したときの受診情報(入外区分など)を記述しているEncounterリソースへの参照
            Comments

            記述方法は、実装ガイド本文の「リソースへの参照方法 (1)」を使用すること。電子カルテ情報サービスでは必須。

            Must Supporttrue
            936. Observation.effective[x]
            Definition

            検体採取日時。検体採取日時が不明な場合には、検査実施日時、検体受付日時の場合もある。結果報告日時はissued要素を使用する。

            Short検体採取日時
            Comments

            dateTime型に限定する。dateTime側は、1905-08-23, 2015-02-07T13:28:17+09:00

            TypedateTime, Period, Timing
            [x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
            Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
            Must Supporttrue
            938. Observation.issued
            Definition

            検査結果がシステムに格納された日時、システム的な結果報告(登録)日時。

            Short検査結果がシステムに格納された日時、システム的な結果報告(登録)日時
            Comments

            instance型であるため、2015-02-07T13:28:17+09:00 のように時刻までの精度が必要である。

            Must Supporttrue
            940. Observation.performer
            Definition

            検査結果を責任を持つ医療者への参照。電子カルテ情報サービスでは必須とし、オーダした医師(結果を確認した医師に相当)のPractitionerリソースへの参照を設定する。電子カルテ情報サービスでは必須。

            Short検査結果を責任を持つ医療者、検査実施者(検査オーダ医師)への参照。
            Comments

            実装ガイド本文の「リソースへの参照方法 (1)containedリソースをインラインリソースIDにより参照する記述方法」を参照のこと。

            Control0..1
            TypeReference(JP Core Practitioner Profile)
            Must Supporttrue
            942. Observation.value[x]
            Definition

            検体検査の結果

            Short検体検査の結果
            Comments

            valueQuantity,valueCodeableConcept,valueStringのいずれかを使用する。

            [x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
            Must Supporttrue
            944. Observation.value[x]:valueQuantity
            Slice NamevalueQuantity
            Short検査結果が「数値」の場合、値、単位を設定する。
            TypeQuantity
            [x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
            946. Observation.value[x]:valueCodeableConcept
            Slice NamevalueCodeableConcept
            Definition

            結果がコード化されたコンセプトで記述できる場合。定性検査値の場合などに使用する。質問項目の回答記号もコードと回答文字列とみなしてこの結果記述方法を使用することができる。

            Short検査結果が「コード値」の場合、コード、テキスト、コードのValue setを定義する。
            TypeCodeableConcept
            [x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
            948. Observation.value[x]:valueString
            Slice NamevalueString
            Short検査結果値が「文字列」の場合、その文字列を指定する。
            Typestring
            [x] NoteSeeChoice of Data Typesfor further information about how to use [x]
            Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
            950. Observation.dataAbsentReason
            Comments

            【JP Core仕様】SS-MIX2で未使用だが、valueの欠落時に使用する必要があり、重要な項目である。

            制約「obs-6」に示す通り、valueが存在する場合、この要素は存在してはならない。

            textのみでの使用は基本的に不可とし、必ずcodingを以下から設定すること。適切な理由を選べないシステムの場合には、unknownを使用するものとする。

            (unknown:値が存在するかしないか不明 | masked:結果非開示 | not-applicable:適用外(システム適用外など、生体にありえない項目(男性患者における女性固有検査値など)) | as-text :テキスト表現で別途記述| error :システムエラー| not-a-number:結果が数値でない、数値化エラー | negative-infinity:数値が小さすぎて表現できない | positive-infinity:数値が大きすぎて表現 | not-performed:未実施| not-permitted:結果取得が許可されていない

            Must Supporttrue
            952. Observation.interpretation
            Comments

            【JP Core仕様】拡張可コード表「ObservationInterpretationCodes」からいずれかの適当なコードをひとつ使用するが、本要素はなくてもよい。その施設における基準値が設定されている数値検査結果に対しては、基準値範囲により解釈したH(高)、L(低)、N(正常範囲) のいずれかを設定することが望ましい。

            コード表が大きいため、下記参照。

            https://www.hl7.org/fhir/R4/valueset-observation-interpretation.html

            Must Supporttrue
            Requirements

            特に数値結果については、結果の重要性を完全に理解するために解釈を必要。

            954. Observation.note
            Short検査、あるいは結果に関するコメント。フリーテキストの追加情報として使用可能。
            Must Supporttrue
            956. Observation.specimen
            Definition

            この検査に使用された検体(標本)情報への参照。

            Shortこの検査に使用された検体(標本)。
            Comments

            検体材料に関する情報を記述したSpecimenリソースをContainedリソースとして本リソースに埋め込んでそれを参照するか、またはtype子要素="Specimen",display子要素で"血清"のように検体名称を設定することで記述する。

            Must Supporttrue
            958. Observation.referenceRange
            Must Supporttrue
            960. Observation.hasMember
            Definition

            この検査(パネルやバッテリ)が結果を持たない親項目(グループ項目に相当)の場合に、この検査に含まれる個々の検査結果への参照を示す。

            Shortこの検査に含まれる個々の検査結果項目を示す。
            Comments

            この検査が複数の検査項目をグループ化したパネル検査もしくはバッテリー検査の場合に、このグループに含まれる個々の検査の参照へのリストである。この場合には、本Observationリソースのvalueは存在しない。Bundleリソースなどで本リソースから参照可能なObservationリソースが同時に存在する場合には、そのリソースの識別URIを参照する。この検査に含まれる個々の検査結果Observationリソースを、このリソースに埋め込むのではなく、別の検査結果Observationリソースとして作成し、そのidentifierを論理参照する方法をとること。

            TypeReference(JP Core Observation LabResult Profile)
            Must Supporttrue
            962. Observation.derivedFrom
            Definition

            この検査が他の1つ以上の検査値から派生している(BMIが体重と身長から派生して算出される場合など)場合に、その派生元の検査への参照のリスト。記述方法としては、hasMember要素と同様に記述する。

            Short派生元(素材元)の検査結果への参照のリスト。
            TypeReference(JP Core Observation LabResult Profile)

            Guidance on how to interpret the contents of this table can be found here

            0. Observation
            Definition

            診療情報における検体検査結果/感染症検体検査結果の格納に使用する


            患者、デバイス、またはその他の主題について行われた測定と簡単な主張。 / Measurements and simple assertions made about a patient, device or other subject.

            Short診療情報における検体検査結果/感染症検体検査結果の格納に使用する測定と簡単なアサーション / Measurements and simple assertions
            Comments

            このプロファイルは、電子カルテ情報共有サービスに送信するために適合したプロファイルである。


            デバイスの測定、実験室の原子結果、バイタルサイン、身長、体重、喫煙状況、コメントなどの単純な観測に使用されます。その他のリソースは、実験室レポートなどの観察のコンテキストを提供するために使用されます。 / Used for simple observations such as device measurements, laboratory atomic results, vital signs, height, weight, smoking status, comments, etc. Other resources are used to provide context for observations such as laboratory reports, etc.

            Control0..*
            Is Modifierfalse
            Summaryfalse
            Alternate NamesVital Signs, Measurement, Results, Tests
            Invariantsdom-2: リソースが別のリソースに含まれている場合、ネストされたリソースを含めてはなりません / If the resource is contained in another resource, it SHALL NOT contain nested Resources (contained.contained.empty())
            dom-3: リソースが別のリソースに含まれている場合、それはリソースの他の場所から参照されるか、含有リソースを参照するものとします / If the resource is contained in another resource, it SHALL be referred to from elsewhere in the resource or SHALL refer to the containing resource (contained.where((('#'+id in (%resource.descendants().reference | %resource.descendants().as(canonical) | %resource.descendants().as(uri) | %resource.descendants().as(url))) or descendants().where(reference = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists()).not()).trace('unmatched', id).empty())
            dom-4: リソースが別のリソースに含まれている場合、meta.versionidもmeta.lastupdatedも持ってはならない。 / If a resource is contained in another resource, it SHALL NOT have a meta.versionId or a meta.lastUpdated (contained.meta.versionId.empty() and contained.meta.lastUpdated.empty())
            dom-5: 別のリソースにリソースが含まれている場合、セキュリティラベルはありません / If a resource is contained in another resource, it SHALL NOT have a security label (contained.meta.security.empty())
            dom-6: リソースには、堅牢な管理のための叙述(Narative)が必要です / A resource should have narrative for robust management (text.`div`.exists())
            obs-6: databsentrasonは、観察.value [x]が存在しない場合にのみ存在するものとします / dataAbsentReason SHALL only be present if Observation.value[x] is not present (dataAbsentReason.empty() or value.empty())
            obs-7: visserveration.codeがvisserveration.component.codeと同じ場合、コードに関連付けられている値要素が存在しないでください / If Observation.code is the same as an Observation.component.code then the value element associated with the code SHALL NOT be present (value.empty() or component.code.where(coding.intersect(%resource.code.coding).exists()).empty())
            resource-needs-extension-of-institutionNumber: R901101:リソースには、医療機関識別IDが必須である。 (extension.where(url='http://jpfhir.jp/fhir/clins/Extension/StructureDefinition/JP_eCS_InstitutionNumber').exists())
            dom-4: リソースが別のリソースに含まれている場合、meta.versionidまたはmeta.lastupdatedを持たないものとします / If a resource is contained in another resource, it SHALL NOT have a meta.versionId or a meta.lastUpdated (contained.meta.versionId.empty() and contained.meta.lastUpdated.empty())
            obs-6: databsentrasonは、観察.value [x]が存在しない場合にのみ存在するものとします / dataAbsentReason SHALL only be present if Observation.value[x] is not present (dataAbsentReason.empty() or value.empty())
            obs-7: visserveration.codeがvisserveration.component.codeと同じ場合、コードに関連付けられている値要素が存在しないでください / If Observation.code is the same as an Observation.component.code then the value element associated with the code SHALL NOT be present (value.empty() or component.code.where(coding.intersect(%resource.code.coding).exists()).empty())
            2. Observation.meta
            Definition

            リソースに関するメタデータ。これは、インフラストラクチャによって維持されるコンテンツです。コンテンツの変更は、常にリソースのバージョンの変更に関連付けられているとは限りません。 / The metadata about the resource. This is content that is maintained by the infrastructure. Changes to the content might not always be associated with version changes to the resource.

            Shortリソースに関するメタデータ / Metadata about the resource
            Control10..1
            TypeMeta
            Is Modifierfalse
            Must Supporttrue
            Summarytrue
            Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
            4. Observation.meta.versionId
            Definition

            バージョン固有の識別子


            URLのバージョン部分に表示されるバージョン固有の識別子。この値は、リソースが作成、更新、または削除された場合に変更されます。

            Shortバージョン固有の識別子バージョン固有の識別子 (Baajon koyū no shikibetsu-shi)
            Comments

            サーバーがこの値を割り当て、クライアントが指定した値を無視する。ただし、サーバーが更新/削除時にバージョンの整合性を強制する場合を除く。

            Control0..1
            Typeid
            Is Modifierfalse
            Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
            Summarytrue
            Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
            6. Observation.meta.lastUpdated
            Definition

            このリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00


            リソースが最後に変更されたとき - 例えば、バージョンが変更されたとき。

            Shortこのリソースのデータが最後に作成、更新、複写された日時。最終更新日時。YYYY-MM-DDThh:mm:ss.sss+zz:zz 例:2015-02-07T13:28:17.239+09:00「リソースのバージョンが最後に変更されたとき」
            Comments

            この要素は、このリソースのデータを取り込んで蓄積していたシステムが、このリソースになんらかの変更があった可能性があった日時を取得し、このデータを再取り込みする必要性の判断をするために使われる。本要素に前回取り込んだ時点より後の日時が設定されている場合には、なんらかの変更があった可能性がある(変更がない場合もある)ものとして判断される。したがって、内容になんらかの変更があった場合、またはこのリソースのデータが初めて作成された場合には、その時点以降の日時(たとえば、このリソースのデータを作成した日時)を設定しなければならない。内容の変更がない場合でも、このリソースのデータが作り直された場合や単に複写された場合にその日時を設定しなおしてもよい。ただし、内容に変更がないのであれば、日時を変更しなくてもよい。また、この要素の変更とmeta.versionIdの変更とは、必ずしも連動しないことがある。


            この値はリソースが初めて作成される場合を除いて常に設定されています。サーバー/リソースマネージャーがこの値を設定します。クライアントが提供する値は関係ありません。これはHTTP Last-Modifiedに相当し、readのインタラクションで同じ値を持つべきです。

            Control10..1
            Typeinstant
            Is Modifierfalse
            Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
            Must Supporttrue
            Summarytrue
            Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
            8. Observation.meta.profile
            Definition

            本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Observation_LabResult_eCS|1 を設定する。


            このリソースが準拠すると主張する StructureDefinition リソースに関するプロファイルのリストです。URL は StructureDefinition.url への参照です。

            Short本プロファイルを識別するURLとバージョンを指定する。http://jpfhir.jp/fhir/eCS/StructureDefinition/JP_Observation_LabResult_eCS|1 を設定する。このリソースが適合を主張するプロファイル
            Comments

            これらの主張が時間の経過に伴って検証または更新される方法と、それらを決定するサーバーや他の基盤に任されます。プロファイルURLのリストは1セットです。

            Control10..*
            Typecanonical(StructureDefinition)
            Is Modifierfalse
            Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
            Must Supporttrue
            Summarytrue
            Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
            10. Observation.meta.tag
            Definition

            電子カルテ情報共有サービスでは、長期保存フラグの設定する場合に使用する。


            このリソースに適用されるタグです。タグは、リソースをプロセスやワークフローに識別し、関連付けるために使用することが意図されており、アプリケーションはリソースの意味を解釈する際にタグを考慮する必要はありません。

            Short電子カルテ情報共有サービスでは、長期保存フラグの設定する場合に使用する。このリソースに適用されたタグ
            Comments

            リソースの表示バージョンを変更することなく、タグを更新できます。タグのリストは集合です。ユニーク性はシステム/コードに基づき、バージョンと表示は無視されます。

            Control0..*
            BindingFor example codes, see CommonTagshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/common-tags
            (example to http://hl7.org/fhir/ValueSet/common-tags)

            「様々なタグを表すコードで、一般的にはワークフローに関連しています。

            TypeCoding
            Is Modifierfalse
            Summarytrue
            Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
            SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.meta.tag. The slices areUnordered and Closed, and can be differentiated using the following discriminators:
            • value @ $this
            • 12. Observation.meta.tag:lts
              Slice Namelts
              Definition

              電子カルテ情報共有サービスで長期保存フラグの設定する場合に使用する。


              このリソースに適用されるタグです。タグは、リソースをプロセスやワークフローに識別し、関連付けるために使用することが意図されており、アプリケーションはリソースの意味を解釈する際にタグを考慮する必要はありません。

              Short電子カルテ情報共有サービスで長期保存フラグの設定する場合に使用する。このリソースに適用されたタグ
              Comments

              リソースの表示バージョンを変更することなく、タグを更新できます。タグのリストは集合です。ユニーク性はシステム/コードに基づき、バージョンと表示は無視されます。

              Control0..1*
              BindingFor example codes, see CommonTagshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/common-tags
              (example to http://hl7.org/fhir/ValueSet/common-tags)

              「様々なタグを表すコードで、一般的にはワークフローに関連しています。

              TypeCoding
              Is Modifierfalse
              Must Supporttrue
              Summarytrue
              Pattern Value{
                "system" : "http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication",
                "code" : "LTS"
              }
              Invariantsele-1: すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 (hasValue() or (children().count() > id.count()))
              14. Observation.meta.tag:lts.system
              Definition

              固定値 http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication を設定する。


              コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

              Short固定値 http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_ehrshrs_indication を設定する。用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
              Comments

              uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

              Control10..1
              Typeuri
              Is Modifierfalse
              Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
              Must Supporttrue
              Summarytrue
              Requirements

              シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

              Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
              16. Observation.meta.tag:lts.code
              Definition

              長期保存フラグ 固定値 LTSを設定する。


              システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

              Short長期保存フラグ 固定値 LTSを設定する。システムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
              Control10..1
              Typecode
              Is Modifierfalse
              Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
              Must Supporttrue
              Summarytrue
              Requirements

              システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

              Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
              18. Observation.implicitRules
              Definition

              リソースが構築されたときに従った一連のルールへの参照。コンテンツの処理時に理解する必要があります。多くの場合、これは他のプロファイルなどとともに特別なルールを定義する実装ガイドへの参照です。 / A reference to a set of rules that were followed when the resource was constructed, and which must be understood when processing the content. Often, this is a reference to an implementation guide that defines the special rules along with other profiles etc.

              Shortこのコンテンツが作成されたルールのセット / A set of rules under which this content was created
              Comments

              このルールセットを主張することは、コンテンツが限られた取引パートナーのセットによってのみ理解されることを制限します。これにより、本質的に長期的にデータの有用性が制限されます。ただし、既存の健康エコシステムは非常に破壊されており、一般的に計算可能な意味でデータを定義、収集、交換する準備ができていません。可能な限り、実装者や仕様ライターはこの要素の使用を避ける必要があります。多くの場合、使用する場合、URLは、これらの特別なルールを他のプロファイル、バリューセットなどとともに叙述(Narative)の一部として定義する実装ガイドへの参照です。 / Asserting this rule set restricts the content to be only understood by a limited set of trading partners. This inherently limits the usefulness of the data in the long term. However, the existing health eco-system is highly fractured, and not yet ready to define, collect, and exchange data in a generally computable sense. Wherever possible, implementers and/or specification writers should avoid using this element. Often, when used, the URL is a reference to an implementation guide that defines these special rules as part of it's narrative along with other profiles, value sets, etc.

              Control0..1
              Typeuri
              Is Modifiertrue because 暗黙のルールは、意味または解釈を変更するリソースに関する追加の知識を提供する可能性があるため、この要素は修飾子としてラベル付けされています。 / This element is labeled as a modifier because the implicit rules may provide additional knowledge about the resource that modifies it's meaning or interpretation
              Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
              Summarytrue
              Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
              20. Observation.contained
              Definition

              これらのリソースには、それらを含むリソースを除いて独立した存在はありません - 独立して特定することはできず、独自の独立したトランザクションスコープを持つこともできません。 / These resources do not have an independent existence apart from the resource that contains them - they cannot be identified independently, and nor can they have their own independent transaction scope.

              Shortインラインリソースが含まれています / Contained, inline Resources
              Comments

              識別が失われると、コンテンツを適切に識別できる場合は、これを行うべきではありません。含まれるリソースには、メタ要素にプロファイルとタグがある場合がありますが、セキュリティラベルはありません。 / This should never be done when the content can be identified properly, as once identification is lost, it is extremely difficult (and context dependent) to restore it again. Contained resources may have profiles and tags In their meta elements, but SHALL NOT have security labels.

              Control0..*
              TypeResource
              Is Modifierfalse
              Summaryfalse
              Alternate Namesinline resources, anonymous resources, contained resources
              SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.contained. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
              • profile @ $this
              • 22. Observation.contained:encounter
                Slice Nameencounter
                Definition

                検体検査を実施(検体を採取)したときの入院外来受診情報をコンパクトに格納したEncounterリソース


                これらのリソースには、それらを含むリソースを除いて独立した存在はありません - 独立して特定することはできず、独自の独立したトランザクションスコープを持つこともできません。 / These resources do not have an independent existence apart from the resource that contains them - they cannot be identified independently, and nor can they have their own independent transaction scope.

                Short検体検査を実施(検体を採取)したときの入院外来受診情報をコンパクトに格納したEncounterリソースインラインリソースが含まれています / Contained, inline Resources
                Comments

                電子カルテ情報共有サービスでは必須。encounter要素から参照される場合には、そのJP_Encounterリソースの実体。JP_Encounterリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。ここで埋め込まれるJP_Encounterリソースでは、Encounter.classにこの情報を記録したときの受診情報(入外区分など)を記述して使用する。


                識別が失われると、コンテンツを適切に識別できる場合は、これを行うべきではありません。含まれるリソースには、メタ要素にプロファイルとタグがある場合がありますが、セキュリティラベルはありません。 / This should never be done when the content can be identified properly, as once identification is lost, it is extremely difficult (and context dependent) to restore it again. Contained resources may have profiles and tags In their meta elements, but SHALL NOT have security labels.

                Control0..1*
                TypeEncounterResource(JP Core Encounter Profile)
                Is Modifierfalse
                Must Supporttrue
                Summaryfalse
                Alternate NamesVisit, inline resources, anonymous resources, contained resources
                24. Observation.contained:specimen
                Slice Namespecimen
                Definition

                検体材料情報をコンパクトに格納したSpecimenリソース


                これらのリソースには、それらを含むリソースを除いて独立した存在はありません - 独立して特定することはできず、独自の独立したトランザクションスコープを持つこともできません。 / These resources do not have an independent existence apart from the resource that contains them - they cannot be identified independently, and nor can they have their own independent transaction scope.

                Short検体材料情報をコンパクトに格納したSpecimenリソースインラインリソースが含まれています / Contained, inline Resources
                Comments

                specimen要素から参照される場合には、そのJP_Organizationリソースの実体。JP_Organizationリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。specimen要素ではContainedリソースを参照する方法ではなくspecimen要素に検体材料名だけを記述することもできるので、その場合にはこのContainedリソースは不要。


                識別が失われると、コンテンツを適切に識別できる場合は、これを行うべきではありません。含まれるリソースには、メタ要素にプロファイルとタグがある場合がありますが、セキュリティラベルはありません。 / This should never be done when the content can be identified properly, as once identification is lost, it is extremely difficult (and context dependent) to restore it again. Contained resources may have profiles and tags In their meta elements, but SHALL NOT have security labels.

                Control0..1*
                TypeSpecimenResource(JP_Specimen)
                Is Modifierfalse
                Must Supporttrue
                Summaryfalse
                Alternate Namesinline resources, anonymous resources, contained resources
                26. Observation.contained:performer
                Slice Nameperformer
                Definition

                検査オーダを作成したときの作成医療者情報をコンパクトに格納したPractitionerリソース


                これらのリソースには、それらを含むリソースを除いて独立した存在はありません - 独立して特定することはできず、独自の独立したトランザクションスコープを持つこともできません。 / These resources do not have an independent existence apart from the resource that contains them - they cannot be identified independently, and nor can they have their own independent transaction scope.

                Short検査オーダを作成したときの作成医療者情報をコンパクトに格納したPractitionerリソースインラインリソースが含まれています / Contained, inline Resources
                Comments

                performer要素から参照される場合には、そのJP_Practitionerリソースの実体。JP_Practitionerリソースにおける必要最小限の要素、医療者識別情報だけが含まれればよい。電子カルテ情報サービス(このリソースが2文書に含まれるケース)では必須。


                識別が失われると、コンテンツを適切に識別できる場合は、これを行うべきではありません。含まれるリソースには、メタ要素にプロファイルとタグがある場合がありますが、セキュリティラベルはありません。 / This should never be done when the content can be identified properly, as once identification is lost, it is extremely difficult (and context dependent) to restore it again. Contained resources may have profiles and tags In their meta elements, but SHALL NOT have security labels.

                Control0..1*
                TypePractitionerResource(JP Core Practitioner Profile)
                Is Modifierfalse
                Must Supporttrue
                Summaryfalse
                Alternate Namesinline resources, anonymous resources, contained resources
                28. Observation.contained:order
                Slice Nameorder
                Definition

                診療情報におけるオーダ識別番号情報などをコンパクトに格納したServiceRequestリソース


                これらのリソースには、それらを含むリソースを除いて独立した存在はありません - 独立して特定することはできず、独自の独立したトランザクションスコープを持つこともできません。 / These resources do not have an independent existence apart from the resource that contains them - they cannot be identified independently, and nor can they have their own independent transaction scope.

                Short診療情報におけるオーダ識別番号情報などをコンパクトに格納したServiceRequestリソースインラインリソースが含まれています / Contained, inline Resources
                Comments

                basedOn要素から参照される場合には、そのJP_ServiceRequestリソースの実体。JP_ServiceRequestリソースにおける必要最小限の要素だけが含まれればよい。


                識別が失われると、コンテンツを適切に識別できる場合は、これを行うべきではありません。含まれるリソースには、メタ要素にプロファイルとタグがある場合がありますが、セキュリティラベルはありません。 / This should never be done when the content can be identified properly, as once identification is lost, it is extremely difficult (and context dependent) to restore it again. Contained resources may have profiles and tags In their meta elements, but SHALL NOT have security labels.

                Control0..1*
                TypeServiceRequestResource(JP_ServiceRequest)
                Is Modifierfalse
                Must Supporttrue
                Summaryfalse
                Alternate Namesdiagnostic request, referral, referral request, transfer of care request, inline resources, anonymous resources, contained resources
                30. Observation.extension
                Definition

                An Extension


                リソースの基本的な定義の一部ではない追加情報を表すために使用できます。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義できますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the resource. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer can define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension.

                ShortExtension実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
                Comments

                拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

                Control0..*
                TypeExtension
                Is Modifierfalse
                Summaryfalse
                Alternate Namesextensions, user content
                Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.extension. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
                • value @ url
                • 32. Observation.extension:eCS_InstitutionNumber
                  Slice NameeCS_InstitutionNumber
                  Definition

                  本情報を作成発行した医療機関の識別番号を記述するために使用する拡張「eCS_InstitutionNumber」。 本情報は、ServiceRequestの要素として記述することも可能であるが、その場合もこの拡張で記述することとする。

                  Short本情報を作成発行した医療機関の識別番号を記述するために使用する拡張「eCS_InstitutionNumber」。 本情報は、ServiceRequestの要素として記述することも可能であるが、その場合もこの拡張で記述することとする。
                  Comments

                  電子カルテ情報サービスでは、この拡張による記述は必須。医療機関10桁番号を示すsystem値は"http://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/insurance-medical-institution-no"を使用する。

                  Control0..1
                  This element is affected by the following invariants: ele-1
                  TypeExtension(JP eCS InstitutionNumber Extension) (Extension Type: Identifier)
                  Is Modifierfalse
                  Must Supporttrue
                  Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                  ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                  valid-value-institutionNumberExtension: 施設番号 valueIdentifier.value値は、2桁都道府県番号、1桁医療機関区分(1|2|3)、7桁保険医療機関番号の連結10桁とする。 (value.ofType(Identifier).value.matches('[0-4][0-9][1-3][0-9]{7}'))
                  ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                  34. Observation.extension:eCS_Department
                  Slice NameeCS_Department
                  Definition

                  本情報を作成発行した診療科または作成発行者の診療科情報を記述するために使用する拡張「eCS_Department」

                  Short本情報を作成発行した診療科または作成発行者の診療科情報を記述するために使用する拡張「eCS_Department」
                  Comments

                  電子カルテ情報サービスでは、この拡張による記述は必須。コード化する場合には、JAMI(SS-MIX2) 診療科コード表のsystem値"http://jami.jp/SS-MIX2/CodeSystem/ClinicalDepartment"を使用する。診療科を記述する場合には、そのコード化の有無に関わらずtext要素による記述は必須。

                  Control0..1
                  This element is affected by the following invariants: ele-1
                  TypeExtension(JP eCS Department Extension) (Extension Type: CodeableConcept)
                  Is Modifierfalse
                  Must Supporttrue
                  Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                  ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                  ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                  36. Observation.modifierExtension
                  Definition

                  リソースの基本的な定義の一部ではなく、それを含む要素の理解および/または含有要素の子孫の理解を変更するために使用される場合があります。通常、修飾子要素は否定または資格を提供します。拡張機能を安全で管理しやすくするために、拡張機能の定義と使用に適用される厳格なガバナンスセットがあります。実装者は拡張機能を定義することが許可されていますが、拡張機能の定義の一部として満たされる一連の要件があります。アプリケーションの処理リソースは、修飾子拡張機能をチェックする必要があります。

                  モディファイア拡張は、リソースまたはdomainResource上の要素の意味を変更してはなりません(修飾軸自体の意味を変更することはできません)。 / May be used to represent additional information that is not part of the basic definition of the resource and that modifies the understanding of the element that contains it and/or the understanding of the containing element's descendants. Usually modifier elements provide negation or qualification. To make the use of extensions safe and manageable, there is a strict set of governance applied to the definition and use of extensions. Though any implementer is allowed to define an extension, there is a set of requirements that SHALL be met as part of the definition of the extension. Applications processing a resource are required to check for modifier extensions.

                  Modifier extensions SHALL NOT change the meaning of any elements on Resource or DomainResource (including cannot change the meaning of modifierExtension itself).

                  Short無視できない拡張機能 / Extensions that cannot be ignored
                  Comments

                  拡張機能を使用または定義する機関や管轄権に関係なく、アプリケーション、プロジェクト、または標準による拡張機能の使用に関連するスティグマはありません。拡張機能の使用は、FHIR仕様がすべての人にコアレベルのシンプルさを保持できるようにするものです。 / There can be no stigma associated with the use of extensions by any application, project, or standard - regardless of the institution or jurisdiction that uses or defines the extensions. The use of extensions is what allows the FHIR specification to retain a core level of simplicity for everyone.

                  Control0..*
                  TypeExtension
                  Is Modifiertrue because モディファイア拡張は、それらを含むリソースの意味または解釈を変更することが期待されています / Modifier extensions are expected to modify the meaning or interpretation of the resource that contains them
                  Summaryfalse
                  Requirements

                  修飾子拡張機能により、安全に無視できる大部分の拡張機能と明確に区別できるように、安全に無視できない拡張機能が可能になります。これにより、実装者が拡張の存在を禁止する必要性を排除することにより、相互運用性が促進されます。詳細については、[修飾子拡張の定義](拡張性.html#modifierextension)を参照してください。 / Modifier extensions allow for extensions that cannot be safely ignored to be clearly distinguished from the vast majority of extensions which can be safely ignored. This promotes interoperability by eliminating the need for implementers to prohibit the presence of extensions. For further information, see the definition of modifier extensions.

                  Alternate Namesextensions, user content
                  Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                  ext-1: 両方ではなく、拡張または値[x]が必要です / Must have either extensions or value[x], not both (extension.exists() != value.exists())
                  38. Observation.identifier
                  Definition

                  このリソース情報の識別ID。


                  この観察に割り当てられた一意の識別子。 / A unique identifier assigned to this observation.

                  Shortこのリソース情報の識別ID。観察のためのビジネス識別子 / Business Identifier for observation
                  Comments

                  リソース一意識別IDの仕様は、「診療情報・サマリー汎用リソース一意識別ID仕様」を参照のこと。

                  NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
                  Control10..*
                  TypeIdentifier
                  Is Modifierfalse
                  Must Supporttrue
                  Summarytrue
                  Requirements

                  観測を区別し、参照することを可能にします。 / Allows observations to be distinguished and referenced.

                  Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                  SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.identifier. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
                  • value @ system
                  • 40. Observation.identifier.use
                    Definition

                    この識別子の目的。


                    この識別子の目的。 / The purpose of this identifier.

                    Short通常|公式|一時的|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)通常|公式|温度|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)
                    Comments

                    アプリケーションは、identifierが一時的であると明示的に述べられない限り、永続的であると想定できる。


                    アプリケーションは、識別子が一時的なものであると明示的に言っていない限り、永続的であると想定できます。 / Applications can assume that an identifier is permanent unless it explicitly says that it is temporary.

                    Control0..1
                    BindingThe codes SHALL be taken from IdentifierUsehttp://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1
                    (required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1)

                    既知の場合、この識別子の目的を識別します。 / Identifies the purpose for this identifier, if known .

                    Typecode
                    Is Modifiertrue because これは、アプリケーションが一時的なIDを永続的なIDと間違えてはならないため、「IS修飾子」とラベル付けされています。 / This is labeled as "Is Modifier" because applications should not mistake a temporary id for a permanent one.
                    Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                    Summarytrue
                    Requirements

                    特定の使用のコンテキストが一連の識別子の中から選択される適切な識別子を許可します。 / Allows the appropriate identifier for a particular context of use to be selected from among a set of identifiers.

                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    42. Observation.identifier:resourceIdentifier
                    Slice NameresourceIdentifier
                    Definition

                    この検査項目に割り当てられた一意の識別子。リソースの識別子やシステム的なシーケンスではなく、ビジネスID。


                    この観察に割り当てられた一意の識別子。 / A unique identifier assigned to this observation.

                    Short当該検査項目に対して、施設内で割り振られる一意の識別子観察のためのビジネス識別子 / Business Identifier for observation
                    Comments

                    【JP Core仕様】当該検査項目に対して、施設内で割り振られる一意の識別子があればそれを使用する。なければ次のルールを参考に一意となる識別子を生成し設定する。
                    アプリケーション側のデータベースにおけるフィールド長の定義については、最低64バイトを確保すること。
                    --- 参考 ---
                    次の項目を順にセパレータ「(アンダースコア)」で連結し、 identifier.value に設定する。グループ項目でない場合など、該当コード/番号がない場合はセパレータを連続で連結する。各コードはローカルコードを使用し、必ず設定できること。
                     1.ORC-2(依頼者オーダ番号) SS-MIX2の15桁前ゼロ形式の番号
                     2.OBR-4(検査項目ID) 検査セットの識別コード
                     3.SPM-4(検体タイプ)
                     4.OBX-3(検査項目)
                     5.OBX-4(検査副ID)・・・オプション。必要に応じて使用。
                    形式:[ORC-2]
                    [OBR-4][SPM-4][OBX-3](_[OBX-4])

                    NoteThis is a business identifier, not a resource identifier (see discussion)
                    Control10..1*
                    TypeIdentifier
                    Is Modifierfalse
                    Must Supporttrue
                    Summarytrue
                    Requirements

                    観測を区別し、参照することを可能にします。 / Allows observations to be distinguished and referenced.

                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    44. Observation.identifier:resourceIdentifier.use
                    Definition

                    この識別子の目的。


                    この識別子の目的。 / The purpose of this identifier.

                    Short通常|公式|一時的|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)通常|公式|温度|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)
                    Comments

                    アプリケーションは、identifierが一時的であると明示的に述べられない限り、永続的であると想定できる。


                    アプリケーションは、識別子が一時的なものであると明示的に言っていない限り、永続的であると想定できます。 / Applications can assume that an identifier is permanent unless it explicitly says that it is temporary.

                    Control0..1
                    BindingThe codes SHALL be taken from IdentifierUsehttp://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1
                    (required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/identifier-use|4.0.1)

                    既知の場合、この識別子の目的を識別します。 / Identifies the purpose for this identifier, if known .

                    Typecode
                    Is Modifiertrue because これは、アプリケーションが一時的なIDを永続的なIDと間違えてはならないため、「IS修飾子」とラベル付けされています。 / This is labeled as "Is Modifier" because applications should not mistake a temporary id for a permanent one.
                    Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                    Summarytrue
                    Requirements

                    特定の使用のコンテキストが一連の識別子の中から選択される適切な識別子を許可します。 / Allows the appropriate identifier for a particular context of use to be selected from among a set of identifiers.

                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    46. Observation.identifier:resourceIdentifier.system
                    Definition

                    値の名前空間、つまり一意のセット値を記述するURLを確立します。 / Establishes the namespace for the value - that is, a URL that describes a set values that are unique.

                    Short識別子値の名前空間 / The namespace for the identifier value
                    Comments

                    リソース一意識別IDのsystem値は"http://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/resourceInstance-identifier" を設定する。


                    識別子。システムは常にケースに敏感です。 / Identifier.system is always case sensitive.

                    Control10..1
                    Typeuri
                    Is Modifierfalse
                    Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                    Summarytrue
                    Requirements

                    識別子のセットがたくさんあります。2つの識別子を一致させるには、どのセットを扱っているかを知る必要があります。システムは、特定の一意の識別子セットを識別します。 / There are many sets of identifiers. To perform matching of two identifiers, we need to know what set we're dealing with. The system identifies a particular set of unique identifiers.

                    Pattern Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/resourceInstance-identifier
                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    48. Observation.identifier:resourceIdentifier.value
                    Definition

                    「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。


                    通常、識別子の部分はユーザーに関連し、システムのコンテキスト内で一意のユーザーに関連しています。 / The portion of the identifier typically relevant to the user and which is unique within the context of the system.

                    Short「リソース一意識別ID」の文字列。URI形式を使う場合には、urn:ietf:rfc:3986に準拠すること。一意の値 / The value that is unique
                    Comments

                    値が完全なURIの場合、システムはurn:ietf:rfc:3986でなければなりません。値の主な目的は、計算マッピングです。その結果、比較目的で正規化される可能性があります(例えば、有意でない白文字、ダッシュなどの削除)ヒューマンディスプレイ用の値は、[レンダリングされた値拡張](拡張レンダリングValue.html)を使用して伝達できます。識別子。価値は、識別子の知識を使用しない限り、ケースに敏感なものとして扱われます。システムにより、プロセッサーは、非セイズに固有の処理が安全であると確信できます。 / If the value is a full URI, then the system SHALL be urn:ietf:rfc:3986. The value's primary purpose is computational mapping. As a result, it may be normalized for comparison purposes (e.g. removing non-significant whitespace, dashes, etc.) A value formatted for human display can be conveyed using the Rendered Value extension. Identifier.value is to be treated as case sensitive unless knowledge of the Identifier.system allows the processer to be confident that non-case-sensitive processing is safe.

                    Control10..1
                    Typestring
                    Is Modifierfalse
                    Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                    Must Supporttrue
                    Summarytrue
                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    50. Observation.basedOn
                    Definition

                    このプロファイルでは、検体検査オーダに関する情報。


                    このイベントによって全体または一部に満たされる計画、提案、または命令。たとえば、薬物療法では、患者が分配される前に臨床検査を実施する必要がある場合があります。 / A plan, proposal or order that is fulfilled in whole or in part by this event. For example, a MedicationRequest may require a patient to have laboratory test performed before it is dispensed.

                    ShortこのObservationが実施されることになった依頼や計画、提案に関する情報計画、提案、または命令を満たします / Fulfills plan, proposal or order
                    Comments

                    記述方法は、実装ガイド本文の「リソースへの参照方法 (1)」を使用すること。

                    Control0..1*
                    TypeReference(JP_ServiceRequest, CarePlan, DeviceRequest, ImmunizationRecommendation, MedicationRequest, NutritionOrder, ServiceRequest)
                    Is Modifierfalse
                    Summarytrue
                    Requirements

                    イベントの許可を追跡し、提案/勧告が行われたかどうかを追跡することができます。 / Allows tracing of authorization for the event and tracking whether proposals/recommendations were acted upon.

                    Alternate NamesFulfills
                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    52. Observation.status
                    Definition

                    検査結果値の状態。


                    結果値のステータス。 / The status of the result value.

                    Short結果の状態登録|予備|ファイナル|修正 + / registered | preliminary | final | amended +
                    Comments

                    preliminary:暫定報告(このあとで本報告が予定される場合)、final:確定報告(このあと修正されることはもちろん事情によってはありうるが、この報告段階では確定結果として報告されている、corrected:final報告を修正した(新しい結果が有効である)のどちらかを使用する。例外的に、cancelled: この結果や検査実施が取り消されたので報告は取り消された(報告済みの以前の結果は無効である、間違っていたかもしれない)も使用でき、他にもも http://hl7.org/fhir/observation-status から選択可能であるが、意味的に紛らわしいので使わない。【SS-MIX2】OUL^R22.OBX[*]-11 結果状態


                    この要素は、リソースを現在有効ではないとマークするコードが含まれているため、修飾子としてラベル付けされています。 / This element is labeled as a modifier because the status contains codes that mark the resource as not currently valid.

                    Control1..1
                    BindingThe codes SHALL be taken from ObservationStatushttp://hl7.org/fhir/ValueSet/observation-status|4.0.1
                    (required to http://hl7.org/fhir/ValueSet/observation-status|4.0.1)

                    観察のステータスを提供するコード。 / Codes providing the status of an observation.

                    Typecode
                    Is Modifiertrue because この要素は、リソースを有効として扱うべきではないことを意味するステータスに入力されたステータスを含むステータス要素であるため、修飾子としてラベル付けされています。 / This element is labeled as a modifier because it is a status element that contains status entered-in-error which means that the resource should not be treated as valid
                    Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                    Must Supporttrue
                    Summarytrue
                    Requirements

                    個々の結果のステータスを追跡する必要があります。レポート全体が最終決定される前に、いくつかの結果が確定します。 / Need to track the status of individual results. Some results are finalized before the whole report is finalized.

                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    54. Observation.category
                    Definition

                    検査結果カテゴリーのコード。system=http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS code="laboratory"


                    行われている一般的なタイプの観測を分類するコード。 / A code that classifies the general type of observation being made.

                    Short検査結果カテゴリーのコード。system=http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS code="laboratory"観察の種類の分類 / Classification of type of observation
                    Comments

                    階層的にカテゴリーを設定することで粒度のレベルを概念定義できる。


                    必要なカテゴリバリューセットに加えて、この要素は、所有者のカテゴリの定義に基づいてさまざまな分類スキームを許可し、効果的に複数のカテゴリを一度に使用できます。粒度のレベルは、値セットのカテゴリの概念によって定義されます。 / In addition to the required category valueset, this element allows various categorization schemes based on the owner’s definition of the category and effectively multiple categories can be used at once. The level of granularity is defined by the category concepts in the value set.

                    Control10..1*
                    BindingThe codes SHOULD be taken from JP Core Simple Observation Category ValueSethttp://hl7.org/fhir/ValueSet/observation-category
                    (preferred to http://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_SimpleObservationCategory_VS)
                    TypeCodeableConcept
                    Is Modifierfalse
                    Must Supporttrue
                    Summaryfalse
                    Requirements

                    どの観測値が取得されて表示されるかをフィルタリングするために使用されます。 / Used for filtering what observations are retrieved and displayed.

                    Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                    SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.category. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
                    • value @ $this
                    • 56. Observation.category:laboratory
                      Slice Namelaboratory
                      Definition

                      検体検査では、http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS のコード表から"laboratory"を設定する。


                      行われている一般的なタイプの観測を分類するコード。 / A code that classifies the general type of observation being made.

                      Short検体検査では、http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS のコード表から"laboratory"を設定する。観察の種類の分類 / Classification of type of observation
                      Comments

                      【JP Core仕様】推奨コード表「JP Core Simple Observation Category CodeSystem」より、このプロファイルでは「laboratory」固定とする。
                      (social-history | vital-signs | imaging | laboratory | procedure | survey | exam | therapy | activity)


                      必要なカテゴリバリューセットに加えて、この要素は、所有者のカテゴリの定義に基づいてさまざまな分類スキームを許可し、効果的に複数のカテゴリを一度に使用できます。粒度のレベルは、値セットのカテゴリの概念によって定義されます。 / In addition to the required category valueset, this element allows various categorization schemes based on the owner’s definition of the category and effectively multiple categories can be used at once. The level of granularity is defined by the category concepts in the value set.

                      Control10..1*
                      BindingThe codes SHALL be taken from The codes SHOULD be taken from JP Core Simple Observation Category ValueSethttp://hl7.org/fhir/ValueSet/observation-category
                      (required to http://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_SimpleObservationCategory_VS)
                      TypeCodeableConcept
                      Is Modifierfalse
                      Summaryfalse
                      Requirements

                      どの観測値が取得されて表示されるかをフィルタリングするために使用されます。 / Used for filtering what observations are retrieved and displayed.

                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      58. Observation.category:laboratory.coding
                      Definition

                      コード化されたカテゴリー


                      用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                      Shortコード化されたカテゴリー用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                      Comments

                      【JP Core仕様】推奨コード表「JP Core Simple Observation Category CodeSystem」より、このプロファイルでは「laboratory」固定とする。


                      コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                      Control10..1*
                      TypeCoding
                      Is Modifierfalse
                      Summarytrue
                      Requirements

                      コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      60. Observation.category:laboratory.coding.system
                      Definition

                      検体検査では、http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS のコード表を使用する。


                      コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                      Short検体検査では、http://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS のコード表を使用する。用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                      Comments

                      uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                      Control10..1
                      Typeuri
                      Is Modifierfalse
                      Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                      Summarytrue
                      Requirements

                      シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                      Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/core/CodeSystem/JP_SimpleObservationCategory_CS
                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      62. Observation.category:laboratory.coding.code
                      Definition

                      検体検査を表すコード laboratory を設定する。


                      システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                      Short検体検査を表すコード laboratory を設定する。システムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                      Control10..1
                      Typecode
                      Is Modifierfalse
                      Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                      Summarytrue
                      Requirements

                      システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                      Fixed Valuelaboratory
                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      64. Observation.code
                      Definition

                      検査項目のコードと名称


                      観察されたものについて説明します。時々、これは観察「名前」と呼ばれます。 / Describes what was observed. Sometimes this is called the observation "name".

                      ShortこのObservationの対象を特定するコード観察の種類(コード /タイプ) / Type of observation (code / type)
                      Comments

                      JLAC10必須の項目と任意の項目がある。


                      すべて code-valueおよび存在する場合、component.code-component.valueペアを考慮する必要があります。観察の意味を正しく理解する必要があります。 / All code-value and, if present, component.code-component.value pairs need to be taken into account to correctly understand the meaning of the observation.

                      Control1..1
                      BindingThe codes SHOULD be taken from For example codes, see JP Core Observation LabResult Code ValueSethttp://hl7.org/fhir/ValueSet/observation-codes
                      (preferred to http://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_ObservationLabResultCode_VS)

                      MEDIS 臨床検査マスター


                      単純な観測の名前を識別するコード。 / Codes identifying names of simple observations.

                      TypeCodeableConcept
                      Is Modifierfalse
                      Must Supporttrue
                      Summarytrue
                      Requirements

                      どのような観察が行われているかを知ることは、観察を理解するために不可欠です。 / Knowing what kind of observation is being made is essential to understanding the observation.

                      Alternate NamesName
                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      66. Observation.code.coding
                      Definition

                      コード体系によって定義されたコードへの参照。


                      用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                      Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                      Comments

                      【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                      標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                      SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                      コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                      Control10..*
                      TypeCoding
                      Is Modifierfalse
                      Must Supporttrue
                      Summarytrue
                      Requirements

                      コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                      Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                      SlicingThis element introduces a set of slices on Observation.code.coding. The slices areUnordered and Open, and can be differentiated using the following discriminators:
                      • value @ system
                      • value @ display
                      • 68. Observation.code.coding.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control10..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        70. Observation.code.coding.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control10..1
                        Typecode
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        72. Observation.code.coding.display
                        Definition

                        コード化された場合に、そのコード表におけるコードに対応する文字列


                        システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

                        Shortコード化された場合に、そのコード表におけるコードに対応する文字列システムによって定義された表現 / Representation defined by the system
                        Comments

                        標準コードに対応する標準名称文字列が規定されていないことも多いため、この要素は省略できる。値が存在する場合に受信側がこの文字列をどのように使用するかについては特に定めない。ただし、2文書5情報を電子カルテ共有サービスに送信する場合には、「検体検査結果情報における検査項目のコーディング規則」を厳守する必要がある。

                        Control10..1
                        Typestring
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        74. Observation.code.coding:jlac10LaboCode
                        Slice Namejlac10LaboCode
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        BindingThe codes SHALL be taken from For codes, see JP Core Observation LabResult Code ValueSet
                        (required to http://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_ObservationLabResultCode_VS)
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        76. Observation.code.coding:jlac10LaboCode.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valueurn:oid:1.2.392.200119.4.504
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        78. Observation.code.coding:unCoded
                        Slice NameunCoded
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        80. Observation.code.coding:unCoded.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_Uncoded_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        82. Observation.code.coding:unCoded.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        Typecode
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                        Fixed Value99999999999999999
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        84. Observation.code.coding:unCoded.display
                        Definition

                        システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

                        Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        Typestring
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

                        Fixed Value未標準化コード項目(JLAC)
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        86. Observation.code.coding:localLaboCode
                        Slice NamelocalLaboCode
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        88. Observation.code.coding:localLaboCode.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_LocalCode_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        90. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld
                        Slice NamecoreLabo/abo-bld
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        92. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        94. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        BindingThe codes SHALL be taken from For codes, see CLINS: ABO-BLD ValueSet
                        (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_abo_bld_VS)
                        Typecode
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        96. Observation.code.coding:coreLabo/abo-bld.display
                        Definition

                        システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

                        Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        Typestring
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

                        Fixed ValueABO-BLD
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        98. Observation.code.coding:coreLabo/alb
                        Slice NamecoreLabo/alb
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        100. Observation.code.coding:coreLabo/alb.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        102. Observation.code.coding:coreLabo/alb.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        BindingThe codes SHALL be taken from For codes, see CLINS: ALB ValueSet
                        (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_alb_VS)
                        Typecode
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        104. Observation.code.coding:coreLabo/alb.display
                        Definition

                        システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

                        Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        Typestring
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

                        Fixed ValueALB
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        106. Observation.code.coding:coreLabo/alp
                        Slice NamecoreLabo/alp
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        108. Observation.code.coding:coreLabo/alp.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        110. Observation.code.coding:coreLabo/alp.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        BindingThe codes SHALL be taken from For codes, see CLINS: ALP ValueSet
                        (required to http://jpfhir.jp/fhir/clins/ValueSet/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_alp_VS)
                        Typecode
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システム内の特定のコードを参照する必要があります。 / Need to refer to a particular code in the system.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        112. Observation.code.coding:coreLabo/alp.display
                        Definition

                        システムのルールに従って、システム内のコードの意味の表現。 / A representation of the meaning of the code in the system, following the rules of the system.

                        Shortシステムによって定義された表現 / Representation defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        Typestring
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        システムを知らない読者のために、コードの人間の読み取り可能な意味を持ち込むことができる必要があります。 / Need to be able to carry a human-readable meaning of the code for readers that do not know the system.

                        Fixed ValueALP
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        114. Observation.code.coding:coreLabo/alt
                        Slice NamecoreLabo/alt
                        Definition

                        コード体系によって定義されたコードへの参照。


                        用語システムによって定義されたコードへの参照。 / A reference to a code defined by a terminology system.

                        Short用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】SS-MIX2にならい、標準コード、ローカルコードの2つを設定可能とし、いずれか一方は必須とする。さらにJLAC10とJLAC11などの複数の標準コードも設定できるよう、上限は設けない。
                        標準コード、ローカルコードの2つまで格納可。順不同。
                        SS-MIX2だとCWE.1 ~CWE.3に標準コード、CWE.4~CWE.6にローカルコード、など(順不同)。


                        コードは、列挙されたCTなどの非常に正式な定義まで、列挙またはコードリストで非常にさりげなく定義される場合があります。詳細については、HL7 V3コアプリンシップを参照してください。コーディングの順序付けは未定義であり、意味を推測するために使用されません。一般に、せいぜい、コーディング値の1つのみがuserselected = trueとしてラベル付けされます。 / Codes may be defined very casually in enumerations, or code lists, up to very formal definitions such as SNOMED CT - see the HL7 v3 Core Principles for more information. Ordering of codings is undefined and SHALL NOT be used to infer meaning. Generally, at most only one of the coding values will be labeled as UserSelected = true.

                        Control0..1*
                        TypeCoding
                        Is Modifierfalse
                        Must Supporttrue
                        Summarytrue
                        Requirements

                        コードシステム内の代替エンコーディング、および他のコードシステムへの翻訳が可能になります。 / Allows for alternative encodings within a code system, and translations to other code systems.

                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        116. Observation.code.coding:coreLabo/alt.system
                        Definition

                        コード体系。


                        コード内のシンボルの意味を定義するコードシステムの識別。 / The identification of the code system that defines the meaning of the symbol in the code.

                        Short用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
                        Comments

                        【JP Core仕様】標準コードの場合、JLAC10を表すURIを設定。
                        URIは本WGで定義する。


                        uriは、oid(urn:oid:...)またはuuid(urn:uuid:...)である場合があります。OIDとUUIDは、HL7 OIDレジストリへの参照となります。それ以外の場合、URIは、FHIRの特別なURIを定義したHL7のリストから来るか、システムを明確かつ明確に確立する定義を参照する必要があります。 / The URI may be an OID (urn:oid:...) or a UUID (urn:uuid:...). OIDs and UUIDs SHALL be references to the HL7 OID registry. Otherwise, the URI should come from HL7's list of FHIR defined special URIs or it should reference to some definition that establishes the system clearly and unambiguously.

                        Control0..1
                        Typeuri
                        Is Modifierfalse
                        Primitive ValueThis primitive element may be present, or absent, or replaced by an extension
                        Summarytrue
                        Requirements

                        シンボルの定義のソースについて明確である必要があります。 / Need to be unambiguous about the source of the definition of the symbol.

                        Fixed Valuehttp://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/JP_CLINS_ObsLabResult_CoreLabo_CS
                        Invariantsele-1: すべてのFHIR要素には、@valueまたは子供が必要です / All FHIR elements must have a @value or children (hasValue() or (children().count() > id.count()))
                        118. Observation.code.coding:coreLabo/alt.code
                        Definition

                        システムによって定義された構文のシンボル。シンボルは、定義されたコードまたはコーディングシステムによって定義された構文の式(例:調整後)である場合があります。 / A symbol in syntax defined by the system. The symbol may be a predefined code or an expression in a syntax defined by the coding system (e.g. post-coordination).

                        Shortシステムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
                        Comments

                        Note that FHIR strings SHALL NOT exceed 1MB in size

                        Control0..1
                        BindingThe codes SHALL be taken from For codes, see CLINS: ALT ValueSet
                        (requir