HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide
1.1.2-url - ci-build
Japan
HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide - Local Development build (v1.1.2-url) built by the FHIR (HL7® FHIR® Standard) Build Tools. See the Directory of published versions
FHIR®ではJSONおよびXMLいずれにおいてもオブジェクトは空ではならない。リソース内にエレメントが存在している場合、そのエレメントはそのタイプに応じた何らかのプロパティか1つ以上の拡張を持つ必要がある(2.6.2 JSON Representation of Resources, 2.6.1 XML Representation of Resources)。string型の値は空文字列であってはならず、そのプロパティが存在するのであれば、1字以上の文字を含む必要がある(2.24.0.1 Primitive Types)。
データがない場合に、Data Absent Reason拡張を用いて、データが欠損している理由を表すことができる。
JP Core の検索要求するクライアント(Requester)およびサーバ(Responder)は以下の要求を満たすこと (SHALL)。
例) Readインタラクションの応答として、Cardinalityが1以上の 要素であるPatient.maritalStatus を含むPatient リソースを受信した場合、 要求者はその値をエラーなく処理しなければならない。
{
"resourceType": "Patient",
...
"maritalStatus": {
"coding": [{
"system": "http://terminology.hl7.org/CodeSystem/v3-MaritalStatus",
"code": "M",
"display": "Married"
}]
},
...
}
例) Patient.birthDateの値に欠損情報が付与されているリソースを、要求者は処理できなければならない。なお、birthDateはdate型というprimitive typeであり、そのextensionは"_"を先頭につけたプロパティに対して設定される(2.6.2.3 JSON representation of primitive elements)。
{
"resourceType " : "Patient",
...
"_birthDate ": {
"extension" : [{
"url " : "http://hl7.org/fhir/StructureDefinition/data-absent-reason",
"valueCode" : "unknown"
}]
},
...
}
JP Core 実装ガイドに準拠するサーバは、当該要素の値を保持している場合には、要求された検索結果のリソースのデータ要素として含めることができるべきである (SHOULD)。
JP Core 実装ガイドに準拠するサーバは、Cardinalityが0を含む要素の値を保持していない場合、そのデータ要素の項目を省略してもよい (MAY)。
例)
Patient.telecomが欠損している場合…telecom要素は含まなくてよい。
{
"resourceType" : "Patient",
...
"name" : [{"family" : "Yamada", "given" : [ "Taro" ] }],
"gender" : "male",
...
}
JP Core実装ガイドのサーバは、Cardinalityが1以上の要素の値を保持していない場合、次のように、データの欠損理由を指定しなければならない (SHALL)。
非コード化値の場合: Data Absent Reason拡張を使用して、欠損理由を送 信できなければならない (SHALL) 。
例) 患者の生年月日が不明なため、Patient.birthDateに値を保持していない場合(Patient.birthDateが必須 MustSupport)、Data Absent Reason 拡張を使用して、欠損理由(=不明)を示す。なお、birthDateはdate型というprimitive typeであり、そのextensionは"_"を先頭につけたプロパティに対して設定される(2.6.2.3 JSON representation of primitive elements)。
{
"resourceType " : "Patient",
...
"_birthDate ": {
"extension" : [{
"url " : "http://hl7.org/fhir/StructureDefinition/data-absent-reason",
"valueCode" : "unknown"
}]
},
...
}
a) そのコード化要素のバインディング強度が、example, preferred, extensible のいずれかの場合
i. コード化値の代替となる文字情報を持っている場合は、文字データのみを使用する。
例) Patient.maritalStatus が必須要素の場合で、Patient.maritalStatus のコード値はわからないが、「既婚」という文字情報は持っている場合、CodeableConcept の text を使用する。
{
"resourceType" : "Patient",
...
"maritalStatus": {
"text" : "既婚"
},
...
},
ii. コード化値の代替となる文字情報がない場合、バリューセットの中に例外値を表現するコードがあればその値を使用する。
例)バリューセットに含まれる例外値を表現するコードを使用(ValueSet marital-statusには、不明な状態を表すコード[UNK]を含んでいるため、UNKを使用する)
{
"resourceType" : "Patient",
...
"maritalStatus": {
"coding": [{
"system":"http://terminology.hl7.org/CodeSystem/v3-NullFlavor",
"code": "UNK",
"display": "unknown"
}]
},
...
}
iii. コード化値の代替となる文字情報がなく、バリューセットの中に例外値を表現するコードが無い場合、[DataAbsentReason]コード体系から、適切な概念コードを使用する。
例) Patient.communication.language の値が、患者に確認していないため不明の場合、Data Absent Reason拡張より「not-asked」を使用する。※Patient.communication.language は現状のJP Core Patientプロファイル案では必須ではないため、例示のためのみに使用した。
{
"resourceType" : "Patient",
...
"communication": [{
"language":{
"extension": [{
"url " : "http://hl7.org/fhir/StructureDefinition/data-absent-reason",
"valueCode" : "not-asked",
"display": "Not asked"
}]
}
}],
...
}
b)そのコード化要素のバインディング強度が required の場合
そのバリューセット内に含まれる例外値を表すコードを使用する。
例) Patient.genderの値が不明の場合、 バリューセットAdministrativeGender に含まれる例外値を表すコード「unknown」を使用する。※Patient.genderは現状のJP Core Patientプロファイル案では必須ではないため、例示のために使用した。
{
"resourceType" : "Patient",
...
"gender": "unknown",
...
}