電子カルテ情報共有サービス2文書5情報+患者サマリー FHIR実装ガイド JP-CLINS(CLinical Information Sharing ImplementationGuide) 開発者向け参考情報 v1.10.0-20250208dev
1.10.0-20250208dev - update Japan

Resource Profile: JP_Composition_eReferral

項目内容
定義URL http://jpfhir.jp/fhir/eReferral/StructureDefinition/JP_Composition_eReferral
Version 1.10.0-20250208dev
Name

JP_Composition_eReferral

Status Active ( 2024-09-16 )
Copyright

(一社)日本医療情報学会. CC BY-ND 4.0


この実装ガイド Ver.1.10.0-20250208dev は、公式版ではありません。日本医療情報学会NeXERHS研究会が提供する開発者向けの参考情報です。このページからリンクされる情報も公式版ではないことがありますので、よくご確認ください。
開発者がテスト的に利用可能とするために掲載しています。
ここに記載している情報は、公式リリース版では未修正の調査中情報、仕様ではない情報、不確定な情報を含んでいることがあります。また必ずしも将来の公式リリースに含まれない事項があるかもしれません。
開発者の自己責任で利用するものとし、公式仕様ではないことに注意してください。
このIGおよびパッケージのサマリーは、clins-developページをご覧ください。

診療情報提供書情報のリソース構成情報と文書日付に関するCompositionの派生プロファイル


Usage:

プロファイル詳細

doco 下図ツリー表示の見方
(英文:適宜翻訳ツールをお使いください)

NameFlagsCard.TypeDescription & Constraintsdoco
.. Composition C 0..* Composition 臨床証明による単一の一貫した臨床声明で構成されたリソースのセット
checkExist-CDASection-or-CompositionSection: 【セクション構成はCDAセクションと構造情報セクションのどちらか一方だけ存在している必要がある。】
... id Σ 0..1 id このアーティファクトの論理ID
... meta Σ 0..1 Meta リソースに関するMetadata
.... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
.... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
Slice: Unordered, Open by value:url
.... versionId Σ 0..1 id バージョン固有のidentifier (Baajon koyū no shikibetsu-shi)
.... lastUpdated SΣ 1..1 instant リソースのバージョンが最後に変更されたとき
.... source Σ 0..1 uri リソースがどこから来たかを特定する
.... profile SΣ 1..* canonical(StructureDefinition) 準拠しているプロファイルとして次のURLとバージョンを指定する。バージョン指定を省略した場合には、データ受信時点の最新バージョンとみなされる。http://jpfhir.jp/fhir/ePCS/StructureDefinition/JP_Composition_eReferral|x.y.z
.... security Σ 0..* Coding このリソースに適用されたセキュリティラベル
Binding: All Security Labels (extensible): 医療プライバシーおよびセキュリティ分類システムからのセキュリティラベル。


.... tag Σ 0..* Coding このリソースに適用されたタグ
... implicitRules ?!Σ 0..1 uri このコンテンツが作成されたルールセット
... language 0..1 code 「リソースコンテンツの言語」
Binding: CommonLanguages (preferred): 「人間の言語。」

Additional BindingsPurpose
AllLanguages Max Binding
... text 0..1 Narrative 人間の解釈のためのリソースのテキスト要約
... contained 0..* Resource 「含まれている、インラインのリソース」
... Slices for extension 1..* Extension Extension
Slice: Unordered, Open by value:url
.... version S 1..1 (Complex) 文書バージョンを表す拡張
URL: http://hl7.org/fhir/StructureDefinition/composition-clinicaldocument-versionNumber
..... id 0..1 id Unique id for inter-element referencing
..... extension 0..0
..... url S 1..1 uri "http://hl7.org/fhir/StructureDefinition/composition-clinicaldocument-versionNumber"
..... value[x] S 1..1 string 文書のバージョン番号を表す文字列。
... modifierExtension ?! 0..* Extension 無視できない拡張機能
... identifier SΣ 1..1 Identifier 「作成物に対するバージョン非依存のidentifier」
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... use ?!Σ 0..1 code 通常|公式|一時的|セカンダリ|古い(知られている場合) / usual | official | temp | secondary | old (If known)
Binding: IdentifierUse (required): 既知の場合、このidentifierの目的を識別します。 / Identifies the purpose for this identifier, if known .

.... type Σ 0..1 CodeableConcept identifierの説明 / Description of identifier
Binding: Identifier Type Codes (extensible): 特定の目的に使用するidentifierを決定するために使用できるidentifierのコード化されたタイプ。 / A coded type for an identifier that can be used to determine which identifier to use for a specific purpose.

.... system SΣ 1..1 uri 文書リソースIDの名前空間を表すURI。固定値。
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/core/IdSystem/resourceInstance-identifier
.... value SΣ 1..1 string 文書リソースID
.... period Σ 0..1 Period IDが使用に有効だった時間期間 / Time period when id is/was valid for use
.... assigner Σ 0..1 Reference(Organization) IDを発行した組織(単なるテキストである可能性があります) / Organization that issued id (may be just text)
... status ?!Σ 1..1 code この文書のステータス。
Binding: CompositionStatus (required): 作成物のワークフロー/臨床的状況。


Fixed Value: final
... type SΣ 1..1 CodeableConcept 文書区分コード
Binding: FHIR文書の文書区分(医療文書) (required)
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
..... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
..... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
..... system SΣ 0..1 uri 用語システムのアイデンティティ / Identity of the terminology system
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/Common/CodeSystem/doc-typecodes
..... version SΣ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
..... code SΣ 1..1 code システムによって定義された構文のシンボル / Symbol in syntax defined by the system
Fixed Value: 57133-1
..... display Σ 0..1 string 文書区分コードの表示名。
Fixed Value: 診療情報提供書
..... userSelected Σ 0..1 boolean このコーディングがユーザーによって直接選択された場合 / If this coding was chosen directly by the user
.... text Σ 0..1 string コンセプトの単純なテキスト表現 / Plain text representation of the concept
... category SΣ 1..1 CodeableConcept 文書カテゴリーコード
Binding: FHIR文書の文書サブ区分(医療文書) (required)
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
..... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
..... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
..... system SΣ 1..1 uri 文書カテゴリコードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/Common/CodeSystem/doc-subtypecodes
..... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
..... code SΣ 1..1 code 文書カテゴリコード
..... display Σ 0..1 string 文書カテゴリコードの表示名
..... userSelected Σ 0..1 boolean このコーディングがユーザーによって直接選択された場合 / If this coding was chosen directly by the user
.... text Σ 0..1 string コンセプトの単純なテキスト表現 / Plain text representation of the concept
... subject SΣ 1..1 Reference(JP_Patient_eCS) 患者情報を表すPatientリソースへの参照。
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... reference SΣC 1..1 string PatientリソースのfullUrl要素に指定されるUUIDを指定。
.... type Σ 0..1 uri 入力リファレンスを指す(例:「患者」) / Type the reference refers to (e.g. "Patient")
Binding: ResourceType (extensible): AAリソース(または、論理モデルの場合、論理モデルのURI)。 / Aa resource (or, for logical models, the URI of the logical model).

.... identifier Σ 0..1 Identifier 文字通りの参照が不明な場合、論理的参照 / Logical reference, when literal reference is not known
.... display Σ 0..1 string リソースのテキスト代替 / Text alternative for the resource
... encounter SΣ 0..1 Reference(JP_Encounter-eCS) この文書が作成された受診時状況情報を表すEncounterリソースへの参照
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... reference SΣC 1..1 string EncounterリソースのfullUrl要素に指定されるUUIDを指定。
.... type Σ 0..1 uri 入力リファレンスを指す(例:「患者」) / Type the reference refers to (e.g. "Patient")
Binding: ResourceType (extensible): AAリソース(または、論理モデルの場合、論理モデルのURI)。 / Aa resource (or, for logical models, the URI of the logical model).

.... identifier Σ 0..1 Identifier 文字通りの参照が不明な場合、論理的参照 / Logical reference, when literal reference is not known
.... display Σ 0..1 string リソースのテキスト代替 / Text alternative for the resource
... date SΣ 1..1 dateTime 作文編集時間
... author Σ 1..* Reference(JP_Practitioner_eCS | JP_Organization_eCS) 文書作成責任者と文書作成機関とへの参照。
... title SΣ 1..1 string 人間が読みやすい名前/タイトル
Fixed Value: 診療情報提供書
... confidentiality Σ 0..1 code アフィニティー・ドメインによって定義される
Binding: v3.ConfidentialityClassification (2014-03-26) (required): 作成物の機密レベルを指定するコード。

... attester 0..* BackboneElement 作成物の正確さを証明します。
.... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
.... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
.... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
.... mode 1..1 code 個人的 | 専門的 | 法的 | 公式的
Binding: CompositionAttestationMode (required): 個人が作成物を認証する方法

.... time 0..1 dateTime 作文が証明されたとき
.... party 0..1 Reference(Patient | RelatedPerson | Practitioner | PractitionerRole | Organization) 「誰が構成を証明しましたか?」
... custodian SΣ 1..1 Reference(JP_Organization_eCS) 文書の作成・修正を行い、文書の管理責任を持つ医療機関(Organizationリソース)への参照
.... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
.... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
.... reference ΣC 1..1 string custodianに対応するOrganizationリソースのfullUrl要素に指定されるUUIDを指定。
.... type Σ 0..1 uri 入力リファレンスを指す(例:「患者」) / Type the reference refers to (e.g. "Patient")
Binding: ResourceType (extensible): AAリソース(または、論理モデルの場合、論理モデルのURI)。 / Aa resource (or, for logical models, the URI of the logical model).

.... identifier Σ 0..1 Identifier 文字通りの参照が不明な場合、論理的参照 / Logical reference, when literal reference is not known
.... display Σ 0..1 string リソースのテキスト代替 / Text alternative for the resource
... relatesTo 0..* BackboneElement 他の作品や文書との関係性
.... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
.... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
.... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
.... code 1..1 code "replaces | transforms | signs | appends" の日本語訳は次の通りです。 - replaces(置き換える) - transforms(変換する) - signs(署名する) - appends(追加する)
Binding: DocumentRelationshipType (required): 文書間の関係のタイプ

.... target[x] 1..1 関係のターゲット
..... targetIdentifier Identifier
..... targetReference Reference(Composition)
... event SΣ 1..1 BackboneElement 診療情報提供書の発行イベントの情報
.... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
.... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
.... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
.... code SΣ 1..1 CodeableConcept "ドキュメント化されるイベントに適用されるコード"
Binding: v3 Code System ActCode (example): このコードリストは、記録されている主要な臨床行為を表します。


..... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
..... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
..... text SΣ 1..1 string コンセプトの単純なテキスト表現 / Plain text representation of the concept
Fixed Value: 診療情報提供書発行
.... period SΣ 1..1 Period 診療情報提供書発行日
..... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
..... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
..... start SΣC 1..1 dateTime 診療情報提供書発行日
..... end ΣC 0..1 dateTime 診療情報提供書の場合記述しないが、startと同一であれば存在していてもよい
.... detail Σ 0..* Reference(Resource) 記録されているイベント
... Slices for section C 2..* BackboneElement 構成はセクションに分割されます
Slice: Unordered, Open by value:code.coding.code
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
.... section:All Slices Content/Rules for all slices
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title 0..1 string セクションのラベル(例:目次用)
..... code 0..1 CodeableConcept セクションの分類(推奨)
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text C 0..1 Narrative 人間の解釈のために、節のテキストの要約
..... mode 0..1 code working | snapshot | changes
Binding: ListMode (required): このセクションに適用される処理モード。 (Kono sekushon ni tekiyō sareru shori mōdo.)

..... orderedBy 0..1 CodeableConcept セクションエントリーの順序
Binding: ListOrderCodes (preferred): 「エントリーに含まれるアイテムにはどのような順序が適用されますか?」

..... entry C 0..* Reference(Resource) このセクションを支持するデータに対する参照
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

..... section C 0..* See section (Composition) ネストされたセクション
.... section:referralFromSection SC 1..1 BackboneElement 紹介元情報セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: 紹介元情報
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 920
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 紹介元情報セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... Slices for entry C 1..3 Reference(Resource) このセクションを支持するデータに対する参照
Slice: Unordered, Open by profile:resolve()
...... entry:referralFromOrganization SC 1..1 Reference(JP_Organization_eCS) 紹介元医療機関
...... entry:referralFromDoctor SC 0..1 Reference(JP_Practitioner_eCS) 紹介元医師
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:referralToSection SC 1..1 BackboneElement 紹介先情報セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: 紹介先情報
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 910
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 紹介先情報セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... Slices for entry C 1..3 Reference(Resource) このセクションを支持するデータに対する参照
Slice: Unordered, Open by profile:resolve()
...... entry:referralToOrganization SC 1..1 Reference(JP_Organization_eCS) 紹介先医療機関
...... entry:referralToDoctor SC 0..1 Reference(JP_Practitioner_eCS) 紹介先医師
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:cdaSection SC 0..1 BackboneElement CDA参照セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: CDA参照
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 200
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: CDA参照セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... entry C 1..1 Reference(DocumentReference) CDA規約文書ファイルへの参照
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:compositionSection SC 0..1 BackboneElement 構造情報セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: 構造情報
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 300
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 構造情報セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... entry C 0..* Reference(Resource) このセクションを支持するデータに対する参照
..... emptyReason SC 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

..... Slices for section C 3..* See section (Composition) ネストされたセクション
Slice: Unordered, Open by value:code.coding.code
...... section:referralPurposeSection SC 1..1 BackboneElement 紹介目的セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 紹介目的
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 950
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 紹介目的セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..1 Reference(JP_Encounter-eCS) 紹介先で予定している受診を記述したEncounterリソースを参照
....... emptyReason SC 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:problemSection SC 1..1 BackboneElement 傷病名・主訴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 傷病名・主訴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 340
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 傷病名・主訴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_Condition_eCS) 傷病名・主訴を1個以上必ず記述する。
....... emptyReason SC 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:presentIllnessSection SC 1..1 BackboneElement 現病歴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 現病歴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 360
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 現病歴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_Condition_eCS) 現病歴として記述すべき疾患に関する現在にいたる経過歴を1個以上必ず記述したConditionリソースを参照する。
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:pastIllnessSection SC 0..1 BackboneElement 既往歴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 既往歴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 370
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 既往歴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_Condition_eCS) 既往歴をConditionリソースに記述して参照する。
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:allergiesIIntoleranceSection SC 0..1 BackboneElement アレルギー・不耐性反応セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: アレルギー・不耐性反応
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 510
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: アレルギー・不耐性反応セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_AllergyIntolerance_eCS) アレルギー・不耐性反応情報を記述したAllergyIntoleranceリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:familiyHistorySection SC 0..1 BackboneElement 家族歴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 家族歴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 550
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 家族歴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core FamilyMemberHistory Profile) 家族歴情報を記述したFamilyMemberHistoryリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:admissionPhysicalStatusSection SC 0..1 BackboneElement 身体所見セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 身体所見
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 610
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 身体所見セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Observation Common Profile) 身体所見を記述したObservationリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:infectiousDiseaseInformationSection SC 0..1 BackboneElement 感染症情報セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 感染症情報
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 520
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 感染症情報セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_Observation_Common_eCS) 感染症情報を記述したObservationリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:socialHistorySection SC 0..1 BackboneElement 社会歴・生活習慣セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 社会歴・生活習慣
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 640
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 社会歴・生活習慣セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Observation Common Profile) 社会歴・生活習慣情報を記述したObservationリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:immunizationSection SC 0..1 BackboneElement 予防接種歴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 予防接種歴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 530
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 予防接種歴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Immunization Profile) 予防接種歴情報を記述したImmunizationリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:surgicalProcedureSection SC 0..1 BackboneElement 手術セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 手術
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 730
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 手術セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Procedure Profile) 手術情報を記述したProcedureリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:bloodInfusionProcedureSection SC 0..1 BackboneElement 輸血歴セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 輸血歴
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 740
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 輸血歴セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Procedure Profile) 輸血歴情報を記述したProcedureリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:treatmentProcedureSection SC 0..1 BackboneElement 処置セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 処置
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 720
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 処置セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Procedure Profile) 処置情報を記述したProcedureリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:medicationSection SC 0..1 BackboneElement 投薬指示セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 投薬指示
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 430
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 投薬指示セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_MedicationRequest_eCS) 投薬指示情報を記述したMedicationRequestリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:examsStudySection SC 0..1 BackboneElement 検査結果セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 検査結果
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 620
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 検査結果セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP Core Observation Common Profile | ImagingStudy | DiagnosticReport) 検査結果情報を記述したObservationリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:clinicalCourseSection SC 0..1 BackboneElement 臨床経過セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 臨床経過
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 330
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 臨床経過セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_DocumentReference) 臨床経過を記述したDocumentReferenceリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:clinicalInstructionSection SC 0..1 BackboneElement 診療方針指示セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 診療方針指示
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 420
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 診療方針指示セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_CarePlan) 診療方針指示を記述したCarePlanリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:medicalDeviceSection SC 0..1 BackboneElement 医療機器セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 医療機器
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 810
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 医療機器セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_DeviceUseStatement(1.10.0-20250208dev)) 医療機器情報を記述したDocumentReferenceリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:advanceDirectiveSection SC 0..1 BackboneElement 事前指示セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 事前指示
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 410
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 事前指示セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_Consent(1.10.0-20250208dev)) 事前指示を記述したConcentリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

...... section:researchParticipationSection SC 0..1 BackboneElement 臨床研究参加セクション
....... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
....... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
....... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
....... title S 1..1 string セクションタイトル
Required Pattern: 臨床研究参加
....... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
......... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
......... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
......... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
......... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
......... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 830
......... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 臨床研究参加セクション
....... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
....... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
....... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
........ id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
........ extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
........ status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
........ div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
....... entry SC 0..* Reference(JP_ResearchSubject(1.10.0-20250208dev)) 臨床研究参加情報を記述したDocumentReferenceリソースを参照
....... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:attachmentSection SC 0..* BackboneElement 添付情報セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: 添付情報
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 210
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 添付情報セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... entry C 1..* Reference(DocumentReference | Bundle) 添付情報ファイルへの参照
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:remarksCommunicationSection SC 0..* BackboneElement 備考・連絡情報セクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: 備考・連絡情報
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 220
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: 備考・連絡情報セクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... entry C 0..1 Reference(DocumentReference | JP_DocumentReference) 備考・連絡情報バイナリファイルへの参照
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。

.... section:pdfSection SC 0..* BackboneElement PDFセクション
cmp-1: セクションには、テキスト、エントリー、またはサブセクションのいずれかが少なくとも1つ必要です。
cmp-2: セクションが空の場合、emptyReasonを持つことはできません。
..... id 0..1 string エレメント相互参照のためのユニークID
..... extension 0..* Extension 実装によって定義される追加コンテンツ
..... modifierExtension ?!Σ 0..* Extension 認識されなくても無視できない拡張機能
..... title S 1..1 string セクションタイトル
Fixed Value: PDF
..... code S 1..1 CodeableConcept セクション区分コード
Binding: DocumentSectionCodes (example): 作品/文書の一部の分類。

...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... coding SΣ 1..1 Coding 用語システムによって定義されたコード / Code defined by a terminology system
Binding: 診療情報提供書セクション区分コード ValueSet (required)
....... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
....... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
....... system SΣ 1..1 uri セクション区分コードのコード体系
Fixed Value: http://jpfhir.jp/fhir/clins/CodeSystem/document-section
....... version Σ 0..1 string システムのバージョン - 関連する場合 / Version of the system - if relevant
....... code SΣ 1..1 code セクション区分のコード値
Fixed Value: 230
....... display SΣ 0..1 string セクション区分コードの表示名
Required Pattern: PDFセクション
..... author 0..* Reference(Practitioner | PractitionerRole | Device | Patient | RelatedPerson | Organization) 誰または何がこの部分を著したか
..... focus 0..1 Reference(Resource) このセクションの記述対象が、Compositionの主題と異なる場合に、その対象としている主題。
..... text SC 0..1 Narrative 本セクションの内容の全部または一部をテキストで表現した文字列。内容を省略しても構わない。 このデータは人がこのセクションの内容の概略をひと目で把握するためだけに使われるものであるが、この情報の取り扱いはcommentの詳細を必ず参照すること。
...... id 0..1 string 要素間参照のための一意のID / Unique id for inter-element referencing
...... extension 0..* Extension 実装で定義された追加のコンテンツ / Additional content defined by implementations
Slice: Unordered, Open by value:url
...... status S 1..1 code セクションの内容作成状態コード
Binding: NarrativeStatus (required): リソースの叙述(Narative)のステータス。 / The status of a resource narrative.


Fixed Value: additional
...... div C 1..1 xhtml xhtml簡略形式に従った叙述記述データ
txt-1: 叙述(Narative)には、HTML 4.0標準<a>要素(名前またはHREFのいずれか)、画像、および内部に含まれるスタイルの第7〜11章(第9章のセクション4を除く)および15で説明した基本的なHTMLフォーマット要素と属性のみが含まれます。
txt-2: 叙述(Narative)には、いくつかの空白でないコンテンツがあります / The narrative SHALL have some non-whitespace content
..... entry C 1..* Reference(DocumentReference | JP_DocumentReference) PDFファイルへの参照
..... emptyReason C 0..1 CodeableConcept セクションが空である理由
Binding: ListEmptyReasons (preferred): もしセクションが空っぽなら、なぜ空っぽなのか。


doco Documentation for this format